- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
「おこだわっちゃえば、いいんじゃない?」――昨今、老若男女の間で交わされる奇妙な挨拶の起源がこのマンガ作品にあるのだという。この巻でも、薄皮ミニパンの「魔法の食べ方」、乾燥梅干しを悪用した「立ち飲み屋テロ」、中国うなぎの「錬金術」、「シアワセの寝ぬ生活」、著者の清野ですら絶望した「前代未聞の読書術」などの「おこだわり」を紹介している。あにはからんや、読んだとたんに実践したくなってしまうとは……。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まるる
29
1巻よりもおこだわり度がUPしてる気がする。土日に人に会わない男は分かる気がする。引きこもって好きな事だけするって贅沢。読む男には驚かされた。その昔、海外旅行に行く時に、古本屋で買った分厚い短編ミステリー集の文庫本を1話ずつバラして持って行き、読み終わったら捨てるっていうのはしてたけどね~。ケンタの骨スープは一度やってみたことある。けっこう美味しかったのよね。とりあえず、NYEDAYSで「梅干し純」を買おうと思います。2016/05/31
ジロリン
16
薄皮パンの"究極の味わい方"が異様すぎて最高!ただ、全般的に1巻に比べて"おこだわり人の"行き過ぎ感"はちょっと減少気味か。でも"寝ない男"の「寝てるなんて勿体ない!」という価値観は新鮮wだったし、"土日に人に会わない男"の気持も分かるような分かんないような…その辺、まだまだ面白い"おこだわり人"が尽きません。そして、まさかのドラマ化!どんなドラマになるのか想像もつかないw 「孤独のグルメ」をヒットさせたテレ東製作らしいので期待できるかな。なんたって主演が松岡茉優だし…って、女優が主演か~い(笑)2016/02/22
縞子
10
面白かったー!母もチラッと読んで「くだらなー!」と言いながらゲラゲラ笑ってました。でも本は私も無理〜!2017/02/15
うまかぼー
8
薄皮パンは美味いね。補給食の定番でもあるつぶあん推し。クリームパンを冷蔵庫で冷やすとシュークリーム感覚とか。スーパーのウナギの蒲焼きに塗ってあるタレは毒なのか、取ってから食べると雑味がぬけるらしい。本当?中国うなぎと白米と水を試そう。「読む男」のおこだわり恐ろしいw 読み終えた順に1ページずつ破りながら読む男。2016/05/29
黒目ソイソース
7
【献本】土日に人に会わない男さん、めっちゃ分かる!というか1巻のときから、このおこだわりわかるーっての結構多い。ああだが…読む男さん、あなたはごめん無理だ…買ったものは買った人が自由にしていい考えるので否定はしないが、わたしはできぬ!!トマトのカスは近いうちにやろーっと。2016/06/14
-
- 電子書籍
- はじまりの町の育て屋さん~追放された万…
-
- 電子書籍
- 放課後ブルーモーメント プチデザ(6)
-
- 洋書
- 伊斯…
-
- 電子書籍
- ヤサグレ魔女は人外にモテて夜も眠れない…
-
- 電子書籍
- 高口里純自選名作集(7)きのうの夜は …