内容説明
目に見えない物を“視る”ことで事件を解決する探偵・日暮旅人が、待望の帰還! 保育園の帰り道、旅人に内緒で捨て猫を拾った灯衣ちゃん。子猫のワタゲとの温かい日常を描く『テイちゃんと子猫と七変化』。 ヴェールに包まれた旅人の高校時代。そこには、旅人に寄り添った優しき兄妹との時間と、秘められた恋の物語があった――『君の声』。 ほか、嵐の洋館で像の呪いに旅人が挑む『像の殺意』、廃校の謎を紐解く『畢生の接ぎ』、旅人が五感を失わなかった世界を描く『愛の夢』など、本編では語られなかった物語全5編を収録した番外編。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
とも
65
シリーズ番外編。そして旅人が誘拐にあわなかったパラレルワールドものもあり。「愛の夢」ではちょっと曖昧な登場人物もいたりして本編との相違や繋がりを楽しみきれなかったかも。本編や当初の設定があって活きる、まさに番外編といった作品です。視覚以外の五感を失わなくても旅人がどことなくダークだったのが印象的。「畢生の接ぎ」「君の音」が心があったかくなりつつも少し切なさが尾をひくようで好きです。2016/10/17
papako
61
シリーズ完結後の番外編。私にとっては消化試合になっちゃいました。シリーズ楽しめていれば違ったのかも。2019/02/13
ぽぽ♪
53
今までのシリーズで一番ほんわかした気持ちにさせてくれた巻でした。テイちゃんと子猫~は、テイのツンデレが光ってましたが(笑)微笑ましかったです。パラレルワールドの旅人と陽子も、このままだったらどんなに幸せだったろうか…どっちにしても、旅人が黒い事には変わりないですけど(苦笑)機械を通しての音は聞こえないから、ラスト、ちゃんと音が聞けて良かったです。第二弾もあるみたいなので、旅人と陽子の進展を是非!2015/11/30
ガーガー
41
『愛の夢』で山田手帳の事がなかったら旅人さんと陽子先生はこうなってたかもしれない、と思うと切なくなった。でも、腹黒さは変わらない。2016/01/28
えりっち
38
待ってました。番外編第1弾♪実写版見ましたが「何だか色々と違う❗」と感じてしまいました(汗) 第2弾も楽しみです。2015/12/12