- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
時は平安時代、京の都に一人の姫君がおりました。現実世界(三次元)の殿方に全く興味がなく、明けても暮れても草紙を読んでは妄想妄想。そんな腐りきった平安女子を更生させるべく一人の舎人(召し使い)がやって来た。はたして姫君は人並みの恋愛、結婚を叶えられるのか!? 『臨死!! 江古田ちゃん』で現代社会に痛烈な風刺とユーモアを炸裂させた瀧波ユカリの最新作。ヒトなんて、今も昔もあさはかだもの。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
豆乳くま
18
平安×腐女子。夢見がち(100%腐)な夢子姫、舎人協会からの派遣された契約舎人の子犬丸、草子屋くれ葉書房のくれ葉(腐友)その他濃いキャラが繰り広げる平安フェティシズム。いみじうおもしろし。2016/11/20
manamuse
17
エロ、BLが入りつつ、私はいけるタイプだ。源氏物語や古事記の引用があったり、衣装の説明や、ちょっとした解説付き。お歯黒の作り方にはビックリした!「まなまな」=ダメダメという意味だったことが軽くショック…笑。2018/12/08
Shimaneko
12
江古田ちゃんの次は平安ネタで来たか。「芋粥」ってそんな話だったっけ?とか、すでに忘却の彼方にすっとんでる古典関連のエセうんちくが、くだらなくもいとをかしw 夢子の母上登場シーンで「我こそは玉梓が怨霊~」とゆーフレーズが瞬時に蘇るも、アフタヌーン読者の大半はきっと知らないんだろうなぁ。。。2015/10/02
わゆ
12
作者の手にかかれば名作古典がぶっとび解釈に!伊勢物語の芥川をなんかムカつくからおっさんとの逃避行にしちゃう夢子姫(貴腐人)の妄想力、恐るべし。今昔物語の芋粥も読んでみたくなりました。ちょこちょこ使われる古語がツボっちゃいます。「ものぐるほしけれっ、ものぐるほしけれっ」2015/09/26
ツキノ
8
積読本-90 おもしろい!平安時代を描いた漫画ってこれまであったろうか?あったとしても知らない。「婚活系舎人」とか夢子の腐女子っぷりとか設定がうまい。各話のおわりの「千年後劇場の3コマはさすが!2015/12/31
-
- 電子書籍
- 男女逆転身代わり王妃【タテヨミ】66 …
-
- 電子書籍
- 船宿 大漁丸85 ヤング宣言
-
- 電子書籍
- 暴拳 2 マンガの金字塔
-
- 電子書籍
- 六年前に好きな人
-
- 電子書籍
- 安曇野・乗鞍殺人事件(電子復刻版) 徳…