- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
パリ・オペラ座バレエ学校を舞台に、名作『SWAN』の主人公の娘の成長を描く次世代ストーリー第4巻!
まいあはパリ・オペラ座バレエ学校の公演で、大役をつかむ。相手役は強烈な個性を持つリオ。まいあの母・真澄と「いつか踊る」と言い放つ自信家の彼と激しくぶつかり合ううちにまいあは―!?
往年のファン待望の懐かしいキャラ総出演で第一部、堂々完結!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ちゃりんこママ
43
「SWAN」の主人公真澄の娘まいあがパリ・オペラ座舞踊学校の留学生になって頑張る話。実は私、有吉作品はそう好きでは無いのですが、なにしろ昔から線描がきれいで派手…少女漫画の教科書みたいなもん。「SWAN」は週刊連載で凄いお仕事なさったと思いますわ。1巻に収録の1971年デビュー作「白鳥の歌をきいて!」は初めて読みました。バレエ漫画でデビューしてたんですね!!根性あるわけだ、今さらですが感嘆符…。2014/12/12
円舞曲
17
リオくんの自分の心の状態を客観的に見る方法「眼を閉じたままで自分の顔を想像してみるんだ」になるほど彼らしいと思う。2013/02/06
うさこ@タッタカタ
9
まいあの成長物語。そしてSWAN同窓会先生だけ出て来ないのは、お楽しみは先に、なのでしょうか。ドイツ編も楽しみだけど、こちらも早く読みたい!自分を変えるトレーニング方法などバレリーナめざす子どもたちに読んで欲しいです。2014/11/11
雨宮かなん
4
真澄の出番が多くて嬉しかった。まいあもいいんだけど・・・どうも甘ちゃんでイライラするので(w。真澄とレオンのモスクワ編が始まるとのことで楽しみ。セルゲイエフセンセやリリアナも出るのかなー。アグリーダックのその後とか。とか。2009/12/29
藤埜
3
バレエだけではなく人生哲学を学ばせてもらえる話。SWANもそうだったけれど、迷いと葛藤の苦しみ、努力とその結果、カタルシスと失敗の痛み、それらが素晴らしい按配で込められていて、有吉先生は本当にすごい作家さんだと思う。数あるバレエ漫画の中でもっとも好きな作品はSWANシリーズ!続編が気になる!!2016/02/03
-
- 電子書籍
- 旦那さまは、新妻がかわいくてたまらない…
-
- 電子書籍
- 失われた愛の記憶【分冊】 8巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- 地味な剣聖はそれでも最強です【電子版特…
-
- 電子書籍
- ハッピーシュガーライフ 6巻 ガンガン…
-
- 電子書籍
- アラフォー社畜のゴーレムマスター : …