- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
この漫画は全て実話です!Bbmfマガジンより発売されていた『東京都北区赤羽』の続編、早くも第2巻発売です。赤羽では『ONE PIECE』より売れている大ヒット作!ちからのマスターのその後の話など、Bbmf版単行本未収録エピソードも収録。 「漫画アクション」にて好評連載中です!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ジロリン
6
今巻は新ネタより、お馴染みのキャラ(?)の掘り下げエピソードが面白かった。やっぱり「ちから」マスター最強伝説は続く、ですな。マスターの人脈、パネっす(笑)というか、人を引き寄せる強烈な磁場をお持ちなんでしょう。そして、またたくまにネットを駆使するようになるのも凄い!日頃から「知性と知能は必ずしも一致しないよな」と思っていましたが、見事に証明してくれました(笑)。しかし、女性ホルモンを投与するだけで、あんなに髪が生えてくるものなのか?マスター、恐ろしい子…。2013/12/05
こかち
3
ひとコマ目で眉毛が八の字になるほど笑いこらえたわ!(@通勤電車) 赤羽の不条理パワーはとどまることを知りませんね。ゲリラ焼きとん。いいなぁ!奇人変人ばかりだけど、妙に人情ある赤羽人。自由に生きるっていいかも…2016/04/14
チョコろん
2
無印からのレギュラー陣を掘り下げる巻。どうしてもちからのマスターが主役になってくる。ちからは美味い店だったというのが地味にショック。末期のちからについては悦子ママがキーマンらしいが、プラスに作用してない気がする。個人的には赤澤氏の回が良かったな。無職時代を後腐れの無いタカリで乗り切るコミュ力がすごいわ。他の方のレビューの通り、一部エピソードは無印の焼き増し版に見えなくもない。でも、掲載誌違いで初見の方には基本情報として説明が必要だったりもするから、難しいところ。通常話では植木鉢を巡る攻防が面白かった。2016/03/12
koishikawa85
2
この本では営業中のはずのモンキーバナナもすでに閉店。今は同じタイ料理ですが「ノンチョークディー」という店になっているようです。2015/07/12
松藤瞭太
2
この巻で出てくるゲリラ焼きトン屋は本当に美味しい。ペイティさんにも「ちから」マスターにも出会ってないオレはまだまだ赤羽初心者。2015/03/15