ウィングス・コミックス<br> 童殿上なんかするんじゃなかった!(1)

個数:1
紙書籍版価格
¥682
  • 電子書籍
  • Reader

ウィングス・コミックス
童殿上なんかするんじゃなかった!(1)

  • 著者名:高橋冴未【著】
  • 価格 ¥550(本体¥500)
  • 新書館(2014/07発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784403621802

ファイル: /

内容説明

大人気平安ロマネスク「きらきら馨る」次世代ストーリー!!

時は平安。
帝のおわす内裏では貴族の子供達を見習いで出仕させる「童殿上(わらわてんじょう)」という制度があった。大納言家の子息、藤原透理の夢は、大人になっても働かず家の財産でのんびり暮らすニート人生だったが父との弓勝負に敗れ渋々童殿上することに。出仕早々、東宮・萌葱を追いかけるハメになった透理は行く手を阻むある少年ともみ合っている内に、はずみでキスしてしまう。忘れたいと思う透理の前に、再びその少年が現れて……!?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

紫藤晄

11
『きらきら馨る』次世代編!! 大人組が昔とあまり変わってなくて嬉しかったな。立花は確実に母親似だね(*´∀`*) 萌葱は一体どっちに似たのだろうか…まあ突拍子もない計画を立てるのは母親似だね(^_^;) 本来、叔父、大叔父である弾正尹宮と中務卿宮が宮兄さまと呼ばれているのには笑ってしまった。 中務卿宮様は相変わらずなんですね(笑) 結局、弾正尹宮様は独身のままなのでしょうね。 元服したあとの彼らの話も読みたいな~♪鈴音ちゃんを交えて(*≧m≦*) あと個人的には葵が登場して欲しかったな~ 2014/07/30

いまちゃん

10
「きらきら薫る」の陽朔&沙桐の子どもたち編です。宮様’ズたちの顔が違いすぎて笑っちゃったけど、なんか懐かしい。続編やらないかな~。鈴音ちゃんとかみたいし。2014/08/05

みんにゃりん

10
「きらきら馨る」NEXT GENERATION。彼の方も此の方もお懐かしい。涙が止まりませんでした。きらきら再読熱も高まりましたけど、次世代の続きも熱望します!2014/08/03

☆kubo

9
懐かしくて購入。「きらきら馨る」持ってたけど、最後どんなだったっけ?キャラは読んでるうちに思い出してきた。そこそこ面白かったけど、絵はやっぱり前の方が良かったです…2014/07/24

しき

8
web連載中から読んでましたが、まとめて読んだらさらに面白かった!。なによりも、ニート志望の透理が姫宮である立花と出会って、変わっていく姿には、ニマニマしてしまいましたね。そういえば、あの方にかっさられた?あの子は、萌葱の花嫁候補だったってことになるんですか?「きらきら馨る」が今でも大好きなので、充分満足できる次世代ものでした。いやぁ、出来れば成長した透理や立花に、もう一度会いたいです。2014/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8104396
  • ご注意事項

最近チェックした商品