- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
魔女と言う存在が日常に溶けあった世界――。多くの魔女が暮らすこの世界では、 人のために魔術を役立てようとする者がいる一方で、 時にはその力を悪用する者も…。現代に生きる魔女たちの恋と魔法と絆のオムニバスストーリー。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
月子
30
一つのお話ずつもっと広げられるのにと思ったら、ちょこちょこ繋がったりして面白いです。 もっと巻数増えたら、それぞれのその後とかも出てくるのかな?2015/10/13
本木英朗
21
人口の数%が魔女として生まれる世界の、少年少女たちの友情と恋の物語・第2巻。相変わらず巧みなストーリーテリングが光る佳作・秀作が目立つ。特に3話連続で展開される「或る魔女たちの部活動」は、団体スポーツとしての魔法に切ない恋模様が織り込まれ、秀逸なエピソードである。伏線の貼り方が上手いのも好印象だ。社会規範(現実とフィクション双方)を軽く逸脱した内容の「或る魔女と兄」も、逆説的な後味の良さを生み出しており設定の妙を感じる。1巻とつながりのあるエピソードも見られ、世界の広がりが見え始める好ましいシリーズだ。2015/12/07
半熟タマゴ@コミック
21
まほロケ楽しそうだなぁ。この題材で1冊作れそうなくらい。エピソード的には兄妹の話が好き。悪魔って性別あるのかな。でも、最後に完全に男にもなれるって言ってるし。今は中身は女ってことでいいのかな。うーむ。2015/03/08
ぐっち
19
ときどきなんか沁みる。まほロケ部いいな~。あとお兄ちゃんと妹の話も好き。オムニバス好きだし。地道に次の巻も読みたい。2016/07/16
GU
18
その話もそれぞれ面白かったです。一番はロケ部ですかね?今回もオムニバス形式で、一話一話は短いですが、ロケ部みたいな少し長めの話も挟んでくれるといいです。それと巫女さんの話みたいに、これまでの話の登場人物が少しずつ絡んできたりもするのかな?あと、作者は静岡の人なんでしょうか??2015/02/07