- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
ハイエナ部隊は、グレフェンベルク大佐率いる第百女子攻騎兵旅団と共にEZO戦に出陣。タキガワ中尉も小隊の指揮に立つが、大軍で押し寄せるEZOを相手に戦況は苦戦を強いられる。敵を殲滅するため、タキガワは自身を含めた全ての次元兵器を蒸発させる次元気化爆弾の使用を大佐に進言するが―――。そして、物語は急展開! ついにタキガワ中尉が〈女子攻兵〉に乗ることになった理由が明かされる!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
H29リオのカーニバル
29
レジスタンス達との攻防戦集結。虫のようなフォルムのヘリコプターがイナゴの大群のように飛び交い、オウムの大群のようなレジスタンス達との決戦が見所です。主人公が女子功兵になったいきさつが語られる流れになるのですが、女子高生たちの群の中に飛び込んでしまったり、海原に投げ出されたり、心象を揺さぶる光景が織り交ぜれれていて只の語りになっていないところが素晴らしい。でも、過去刑事だった主人公が証拠の物として抑えたものがアレとはw 狂ってる。だが、それがいいwww2014/07/12
はづき
5
作画が荒れて来たと思ったら、新展開に突入してちゃんとタキガワの過去を掘り下げ始めたから黙々と読んでしまいました。一辺倒に終わらない松本次郎作品いいですね。多分、飽きっぽいだけなんだと思いますけどww2014/01/06
arianrhod
4
ここにきて、タキガワ中尉の過去が描き出された。前巻あたりで搭乗者それぞれのバックグラウンド話は無いのかと思っていたところだったのでタイムリー。以前よりフラッシュバックのようにでてくる女性は妻だったのね。嵌められたのか?タキガワ中尉が独白する思い出編だが、改ざんはないのかと怪しんでしまう私。不条理過ぎることが続くので何もかもが信用できない。2018/06/24
きのと
4
全然話がわからんなぁ。いや、大筋はわかるけどなんかごたごたしてるというか。2015/07/14
あさひ
4
女子高生型巨大兵器にオッサンが乗って戦闘するという異様さだけでも面白かったのですが。4巻では異次元空間に住む人間たちの軋轢や預元者支配の危うさが語られ、物語に深みが出て来ました。なぜキリコが特別なのかという謎も気になりますね。そしてタキガワが陥った地獄とは? 過去編が続きます。2013/12/08