内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
北海道から沖縄まで、全国47都道府県を完全擬人化の人気シリーズ「県民性マンガ うちのトコでは」第3巻。
人気の特別読み切りは今回も2本!地域名の由来マンガ、石見銀山(島根県)世界遺産登録マンガを収録
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
美登利
84
一巻読まずにこちらを借りてみたけれど、今回もとても面白かった!県民性あるあるはこんな風に漫画になってると子供にも分かりやすいだろうけど、十分に大人でも理解しやすいですね。今回の特別編の石見銀山の話にはうるうるしてしまいました。日本って本当に広いんだなぁ。気候の違いだけでは無くて食文化、言葉(方言)などその地方の人々が大切にしてきたものを守り続ける力を感じます。千葉キャラ少し見分けがつくようになってきました!ようするに結構チャラいってことね(笑)九州の女子力シーンが面白かったです。分かる〜感じ。2019/07/15
ちはや@灯れ松明の火
81
♪東には東の正しさがあるという♪って歌の通り、県境ちょっくら越えるだけで常識が非常識になっちゃう摩訶不思議日本列島。みんな、地元は好きか?郷土愛全開でいってみよー。「まだまだ寒い日が続きます、空気の乾燥に要注意」いえいえ日本海側は加湿器より除湿剤要りますから。山口「は?」、広島「あぁ?」いや凄んでいませんケンカしてませんから。エビ大好きっ子イメージの愛知さん、実は消費量全国八位だ…と?嘘…だろ…。「いつから愛知が一位だと錯覚していた?」ま、東も西も北も南もよそはよそ、ウチはウチってことでいーんじゃない? 2013/02/24
アイゼナハ@灯れ松明の火
46
ご存知県民性マンガ、第3弾出ました。宮城にお世話になるようになって実感しているのは『(ご近所に比べれば)全然雪積もってねぇよ!』ハイ,感謝しております(いや,山側は結構積もってるんですけどね)。もと住人としては表紙で東の旗を振っている新潟さんが愛おしい…長野と山梨が中部の方にいるけど,大丈夫なのかっ!!2013/02/25
瑪瑙(サードニックス)
41
相変わらず、いろんなエピソードに笑わせて頂きました。県民性って面白いですね。特に京都と東京のやり取りには「わかるわかる!」と大笑いしてしまいました。京都と大阪のやりとりもよ~く分かるので面白かったです。石見銀山の世界遺産登録までの道のりがそんなにも大変だったとは知りませんでした。2018/06/13
にゃんころ
32
安定の面白さ。寒暖の差ネタとか、納豆が腐ってる!は笑った(笑) 石見銀山の読み切り、「らしく」無いと認められないってのはなぁ…。観光客マナーは都道府県関係なく、人間性の問題だよなぁ。2013/02/24
-
- 電子書籍
- ドラマティック・アイロニー【分冊版】 …
-
- 電子書籍
- ぺたがーる 2 MFC キューンシリーズ