竹書房新書<br> ぼのぼの名言集 上

個数:1
紙書籍版価格
¥921
  • 電子書籍
  • Reader

竹書房新書
ぼのぼの名言集 上

  • 著者名:いがらしみきお【著】
  • 価格 ¥921(本体¥838)
  • 竹書房(2014/12発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784812493021

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「そうだ 今日は風となかよくしてみよう」 「どの石がボクを好きなのか わからないなァ」 「生き物は 絶対こまるんだよ」 「ボクと会ってない時のみんなは 皮をぬいで休んでるんだ」 「世の中はな よくある話を億面もなくやれるヤツが生きのびるもんさ」 「ボクがオトナになったら誰か『なったよ』って言ってくれるといいなあ」 「ボクたちは生まれる」 「しゅりんくっ」 「いぢめる?」 「ボクたちはなんていうか すごくマジメなんじゃないだろうか」 「それもできなかったら 別なことをやれ」 「海は海と遊ぶところ」 「好きなのって この辺にあるような気がするよ」 「ああ 誰かが見ていてくれたんだなあ」 「どうして楽しいことは終わっちゃうのォ? 苦しいことも終わるためだ」 などなど心がホッとする名言を収録!!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ハイランド

84
もう連載開始から30年以上経っているのに、全く色褪せない哲学的ほのぼの4コマ漫画。連載開始の頃から愛読しているのだが、私達が不思議ともなんとも思わなくなったことへのぼのぼのの素直な疑問に驚かされ、スナドリネコやぼのぼののお父さんの言葉に感心し、アライグマくんとシマリスのやり取りに笑わされる。特にしまっちゃうおじさんが……。作者はそれだけでなく様々なジャンル・テーマの作品を発表しているのだが、実は作者と私の実家は距離的に近くて、気候や自然、風景に近しいものを感じている。ぼのぼの1巻から読み返したくなった。2020/09/17

壱萬参仟縁

43
鶴見俊輔先生がすすめていたのを思い出して。生き物が悩まなきゃいけないこと この世にゃないような気がするんじゃよ。シャチの長老64ページから。あと一つのは、ショートネタにして後であげたい。2022/01/19

ゆー。

31
「よくわからないオチもあるんだけど、4コマを読んでほのぼのしちゃう漫画と言えばぼのぼの。 『なぜなれるかは問題じゃないよ。なぜなれないのかが問題なんだ。』 スナドリネコさんの言葉が名言すぎる。」2021/12/31

べすたん

31
「趣味というのは役に立たないことなのでいす。」物事をキッパリ言い切るシマリスにはまります。子供が書いたような絵の4駒漫画にこれだけ哲学があったとは。2013/10/18

Lee Dragon

21
刺さる。 心が疲れた時に読むと刺さるものが多い。2018/12/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5692663
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす