- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
ワケあって失踪した父に代わり、跡継ぎとして僧侶になった美鶴(みつる)。デキる先輩僧侶・基(もとい)さんに誘われてでかけた座禅会で、挙動不審な女子を発見し……!? 檀家さんとの交流や、母親違いの弟・律(りつ)と暮らしつつ、自分にできることを絶賛模索中!! 律との出会いを描いた「住職@女子」も収録。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かおりんご
19
漫画。異母兄弟の律くんが、美鶴のところに来た経緯が収録。律くんママは、病みすぎ。でも、美鶴のところに連れてきたのが、救い。虐待から逃れられたのだから。お葬式を誰のためにあげるかの話では、思わず涙。いい話だわ。2019/04/19
ゆーり
7
先生の葬儀で、葬式は誰のための。。ってところ、ウチの法事の時にもお寺さんが話されてました。宗教ってやっぱり現世の人のためのものなんですね。ってあまりレディスコミックで思わない事を学ばせてもらいました。2014/06/25
小杜桜香
5
普段は勝手に人のプリンを食べてふざけるじいちゃんが、悩む美鶴を「住職」として導くギャップがいい!読めば読むほど仏教は奥が深い。近年は作中の和馬のように「宗教儀式に意味が感じられない」と言う人が増えてきている。その結果、先祖を敬う気持ちが薄れて無縁仏化が進み、人々の絆が断ち切られたのだろう。これもまた、仏教でいうところの「因果」か。「背守り」は初めて知った。昔の人は本当に子供を大切に想い、神仏や鬼を信じていたのがよく分かる。後世に伝えるべき日本の伝統文化だ。2015/01/02
萌
3
そうね、要するに生きるための哲学なんですよね。より良く生きようとしている感じが、読んでいて癒されます。2012/12/14
ヨダ
3
ちょっと悲しい。傷ついたり沈むだけじゃなく、浮き上がる為の力が大切。2012/12/13
-
- 電子書籍
- 最弱職が前世の知識で世界最強~俺だけレ…
-
- 電子書籍
- 理想と違っていいかしら?【5】 チュー…
-
- 電子書籍
- 文字の経験 - 読むことと書くことの思…
-
- 電子書籍
- 闇の果てから 2 クイーンズコミックス…