ファミ通文庫<br> 魔術師たちの言想遊戯I

個数:1
紙書籍版価格
¥682
  • 電子書籍
  • Reader

ファミ通文庫
魔術師たちの言想遊戯I

  • ISBN:9784047270794

ファイル: /

内容説明

言想魔術――それは“言霊に愛された者”が発動する不可思議な力。“ごく普通の”高校二年生、歌鳥がアルバイトに応募した書店《言想堂》は、言想魔術師たちの危険なアジトだった。面接中にも言想獣の襲撃に遭ったものの、童女の姿をした店長を中心に難なく撃退してしまう。そんな中、魔術師としての素質を見出された歌鳥は“無事に”採用されるが、店長に「関わるな」と厳命されていた店員の少女、フラグと“対面してしまう”。その瞬間、彼は記憶を失い――気が付くと彼女に“恋をしていた”。そして彼女を狙う組織《言霊会》の刺客たちと戦う日々が始まった!! 第12回えんため大賞特別賞受賞、“言霊”を自在に操る者たちの危険な魔術遊戯、開幕!!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

烟々羅

11
2巻まで並んでいる人気シリーズぽいものの一巻を手に入れた。 面白いのだけど、ラノベ的な面白さはこのあとも続くのだろうけれど。 ……わたしの一番好みなのがヒロイン登場の瞬間の人称と文章の魔術。輝きすぎていて、あとがかすんでしまった。こういうアイデアを思いつくひとがショートショートをたくさん書いてくれたら幸せなんだけどな。  「ショートショートは儲からない。長編になるようなネタを惜しげなく一篇につぎ込むからだ」と故星新一氏が繰り返し書いてたっけ。2015/05/11

た〜

7
主人公の立ち位置がコロコロ変わる。死んだふり多め 中盤は面白いが序盤と終盤〜ラストがいまいち読みにくい2013/10/29

KEI

5
購入。第12回えんため大賞特別賞受賞作。凄い。全く面白くなかった。ヤマもないし、キャラの魅力もないし、不要なサブカルネタ・台詞も癇に障るし。言葉遊びが好きでダブルミーニングとか大好物なんだけど、この作品は無いわ。異能殺しの炎って・・・それなんて『沈黙』?2011/03/14

かんたちばな

3
言霊がそのまま魔法になる、という設定が面白いなと思い購入いたしました。主人公の立ち位置やヒロインの性格が斬新だな、というイメージと、キャラ数が多くて賑やかだな、という印象が強かったです。当初惹かれた言想魔法は少々難しい内容設定で時折疑問に思う点がありましたが、主軸となっているものとしてはよかったように思います。ストーリー展開は現代ファンタジーな雰囲気でしたが、文体を見ると多少堅めに感じました。ただラノベだから軽い文章じゃなきゃダメ、という決まりはないので、こういうのもまたありかと。全体的に、独特でした。2013/04/25

nawade

3
★★★☆☆ ありとあらゆる場所に漂っている霊的な力を言霊と命名するのはどうだろう?それはともかく、ひょっとして叙述トリックを仕掛けてきているのか?と警戒したが考えすぎでした。構成は良さそうなんだけど張られていた伏線があまり効果的に発揮されていないので見せ方をもう少し考慮した方が良かったかも。2011/03/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2374598
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす