内容説明
【SD名作セレクション(テキスト版)】さあ、ライトノベルな恋をさせてやろう――大学生になって一ヶ月、一人暮らしにも慣れてきた浩介の部屋に現れたのは、ライトノベルの神さまを名乗る女の子、栞だった。栞の「付属高の女生徒と、ライトノベルな恋をさせてやる」という言葉に、浩介は思わず肯定の頷きをしてしまうのだが、同時にそれは、できなければ“浩介が”不幸になるという契約を結んだことを意味していた……。そんな中、浩介のバイト先の書店に後輩として入ってきた女の子は、付属校の女の子&五年ぶりの再会になる幼なじみの佳枝だった。ライトノベルの“お約束”が導く結末は果たして――!? 第9回SD小説新人賞佳作受賞作!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
中性色
14
神たま。新人作品としては仕方ない面もあるけど、キャラもややありきたりで話とあわさって、のっぺり感を感じるのはライトノベルあるあるなのかな。結果的に言えばヒロインは見えてた作品なのだろうけど、それまでがドタバタしすぎかな。しかしイワトビチョイスは渋い2019/06/04
タカユキ
7
お約束・基本を大事にする神様なので、展開はベタというか分かりやすいというか。イチイチ解説してくれたりするのがテンポを悪くしてる気がしないでもない。正直コレといった見所は無いなぁ。2010/10/27
ニル
2
新人賞。グダグダ感がどうにもこうにも。メタフィクションを絡めたお話と設定は面白いんですけど、お話をグイグイ牽引してゆく役に力不足感がある所為か、話が進展しているのかどうか、物凄く分かり難い。要するに盛り上がらない。淡々と進んでいる印象。キャラは可愛いし微笑ましいんだけど、それを引っ叩いて襟首掴んででも面白い空間に繋げてゆくのも、僕は立派な「ライトノベル」だと思います。消極的なキャラは事なかれ主義、引っ張って行くキャラは目的は言っていても行動が鈍いというか分かり難いというか。うーん、ちょっと楽しめなかった。2011/03/31
hr_08
2
ライトノベルと強調しすぎて逆にライトノベルっぽくないかなっと一瞬思ったが、幼馴染キャラが報われないのは如何にも"ライトノベル"っぽい。1巻構成だからこの浅さでもまだ許せるかなとは思うが、伏線がまだ弱い。絵はライトノベルっぽくふわっとした感じでグー!2011/02/06
奇天
2
デビュー作だから文章や構成にかなり難がある点は仕方ないのかもしれないが、折角の三人称を生かしきれていないのが残念。メタフィクションっぽいところは良かったが、全体的に地味すぎて盛り上がりに欠けた。ヒロインたちが「いい子」すぎたしね。2011/01/11
-
- 電子書籍
- GALS PARADISE 2021 …
-
- 電子書籍
- 君には嘘なんてつけない ~凛々しい彼に…
-
- 電子書籍
- 幼なじみリレイション(2) バンブーコ…
-
- 電子書籍
- ビッグコミックスペリオール 2017年…
-
- 電子書籍
- 砂の揺りかご ハーレクイン