- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
5歳児のリュウと3歳児のアンは、まさに「ちっちゃな怪獣」の名にふさわしい、破壊魔&イタズラ王だった!子どもの恐るべき(笑える)生態を母の視点から描いた名作、昔読んだお母さんは、あのときのワンパクなわが子に再会でき、今まさに子育て中の方は、作者のダイナミックな子育て模様に、俄然、心が軽くなる!『ママはテンパリスト』で子育てマンガにはまった方、こちらもきっと、満足していただけます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
でんか
16
作者さんつながりで。子育てエッセイ物の走り、な作品と記憶しております。おそらく今では変わってしまってる所もあるんでしょうが、基本は同じかなーと思います。子育てについて思いをはせてしまいます。つづけてその後のシリーズを読んでいったので、なんだか感慨深い。全くよそのおうちのお話なんですけどね。2019/05/19
魚京童!
15
怒られて育ったけど怒らないとダメなのかな。結局言葉よりも行動だよね。2016/08/31
チロル
13
家本再読115冊目。育児漫画😊わたしが幼い頃、この漫画のアニメが放映されていて何回かは見ていた記憶があります。だから、懐かしいな…と思って★ リュウくん、アンちゃん達の行動に著者や旦那さんはいつもてんやわんや!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!! 男の子と女の子の育ち方は違う…?? 本当は怒りたくないけど、育児をしていく過程で、理想とはかけ離れていく…。時折、クスッと笑えたりします。わたしの母もこんな感じで育てていたのだろうか? おしゃぶりはしなかったらしいけど、ねんねの儀式、わたしもあったなぁ。2020/07/12
boo
9
図書館で順番に青沼さんの本を借りていたらこれは復刊なんですね。表紙の絵と中身の絵の違いが面白く感じてしまいました。さらに最後には中高生になったリュウくんとアンちゃんについても描かれています。相変わらず日中は寝てばかりの青沼さん。家族とのバランスがいいんだなぁと思いました。2016/07/27
どあら
7
図書館で借りて読みました。自分の子育てとくらべて、あるある❢と思うことも多くて楽しく読みました❢❢2014/04/25
-
- 電子書籍
- 異世界不倫2~導かれし人妻たちと不器用…
-
- 電子書籍
- 天使を夢見るウエイトレス【分冊】 11…
-
- 電子書籍
- 風の騎士団(分冊版) 【第20話】 ぶ…
-
- 電子書籍
- Discover Japan TRAV…
-
- 電子書籍
- 厨病激発ボーイ 2 角川ビーンズ文庫