- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
文筆業から雑貨づくりまで、
「好き」を実現してきた著者が贈る、
輝いて生きるためのメッセージ。
あなたはなにが「好き」ですか?
「好き」なことを大切にしていますか――?
本書は、文筆家として活躍する著者が、自らの価値観や考え方についてていねいにつづった、書き下ろしエッセイです。
「好き」な仕事、「好き」な人、「好き」なもの・ことに囲まれて生きることが、いちばんのしあわせ。
だから、毎日を「好き」で満たそう。
そんなメッセージに、カメラマン・大段まちこ氏のやさしい写真が彩りを加えています。
なにげない日々がしあわせ色にそまる、すてきな魔法がつまった一冊です。
■「はじめに」より
子どものころ、絵を描く友だちの隣で、スケッチブックに好きな「もの」や「こと」を書き、
真っ白な紙を絵ではなく言葉で埋めていたことを思い出した。
そうだ、嫌なことで頭をいっぱいにしていた時間を、好きなことで塗り替えよう。
だって本当に、この世界には、好きな「もの」や「こと」があふれているのだから。
「好き」こそ、今の私なのだ。これからは、がむしゃらに、好きなあれこれを考えて過ごそう、そう思った。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
野のこ
33
「好き」を見つけるというシンプルなこと。ときめくいくつもの提案によってドラマチックで素敵な毎日が過ごせる予感。女子力アップ。また落ち込んだときに読むと癒されそうです。淡い写真 文字の色 構成 ロマンチックです。2017/08/14
る*る*る
29
みのりさん追っかけ中✴︎みのりさん本にエッセイもあったんだ〜♪彼女のこと知りたく読了。10歳年下。一時、体調(心?)を崩したこともあったそう。小説家、エッセイストが夢だった。名前で呼ばれたい♡思春期のころに好きで、夢中になって追いかけたものは永遠✴︎ 〜『好き』さがし、確認することは、幸せにつながる。みのりさんの『好き』探しがが読者の幸せにもつながれば嬉しいと。〜 先週末偶然お会いした時、「みのりさんの本からお出かけするのが、より、楽しくなっています♡』と、ドキマギしての会話に喜んでくれたかな♪2016/02/20
吉田あや
17
この世界の中にたくさん溢れる「好き」なもの。私も好きをたくさん心に持って過ごすことが大好きなので「好き」はしあわせの始まり。に、とても共感できる。"壁を埋める写真/散歩の途中で歌う賛美歌/寝転がって語る理想"。ミランダ・ジュライ監督の「君とボクの虹色の世界」。とっても好きなワードがいっぱいでぜひぜひ見てみたい♡また好きが増えそうな予感にふんわり。写真が大好きな大段まちこさんなのもうれしい♡2013/12/11
なつ
9
同じ女の私としては少しばかりロマンチックすぎる乙女な印象の著者さん。読んでいて恥ずかしくなる箇所もあったけど色んな意味で読んで良かった。心に残ったことばはこちら。『自分のしるし』『限られた生涯、できるだけ多くの経験をしたい』『コンプレックスから始まるなにかがあると、私は身をもって知っている。人と違うこと、人より劣っている気がすること、それは自分の意識しだいで、楽しみにも個性にも、変化させることができるのだ』『安閑に誘われる』『「好き」との伴走法』 そして思うのは自分のことを好きな自分で居たい、ということ。2017/09/08
リタ
9
友人からクリスマスプレゼントにいただいた本。何気ない毎日が特別になる、女の子の魔法がたくさんつまっていました。“好き”を並べて愛でること、自分だけのジンクスをつくること、恋をしつづけること、あきらめてみること、イメージすること。どこかに置いてきてしまった女の子の私が、もう一度帰ってきたような懐かしい気持ちがしました。難しいことなどなにひとつない。“好き”は私の中にある。私はそれを丁寧に取り出して、愛してやればいいのです。そこにはきっと、しあわせの素がきらきらと生まれてくるはずだから。2014/12/22
-
- 電子書籍
- シークと令嬢【分冊】 9巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- エゴイストの恋~CEOは愛を理由に束縛…
-
- 電子書籍
- 目指せ!ただ友夫婦 【単話売】 - 本…
-
- 電子書籍
- ゲス勇者のダンジョンハーレム : 1 …
-
- 電子書籍
- ブラック・ジャック カラー特別編集版 …