必ずものになる話すための英文法 Step 5 [中級編 I]

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

必ずものになる話すための英文法 Step 5 [中級編 I]

  • 著者名:市橋敬三【著】
  • 価格 ¥550(本体¥500)
  • 研究社(2015/03発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784327452117

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

ロングセラー定番の英会話書『必ずものになる話すための英文法』の電子書籍版のStep 5。英会話マスターの近道は「英文法を知っているだけでなく、使えるようにすることである」という黄金のメソッドはそのままに、言えそうで言えないフレッシュな例文ばかりを集めた。便利な「語句のヒント」や「ひと口メモ」なども掲載。例文を繰り返し音読することによって文型の定着を図るおすすめの英会話書。
*本書の音声データ(MP3)は研究社HP(http://www.kenkyusha.co.jp/)から無料でダウンロードできます。

目次

現在の肯定文の推量 3人称単数主語+has to be「…でしょう」
現在の肯定文の推量 have(has)got to be「…でしょう」
現在の否定の推量 couldn’t+状態動詞「…のはずがありません」
現在の疑問の推量 Could+主語+動詞の原形…?「…のはずがあるだろうか」
未来の推量 might「…かもしれない」
現在の推量 may「…かもしれない」
現在の推量 might「…かもしれない」
可能性の推量 could「…かもしれない」
強く自分の申し出を述べる You have to do…「是非…して下さい」
強く自分の申し出を述べる You’ve got to do…「是非…して下さい」〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

81
シリーズ5 中級 go easy on;控えめにする whoどこ→どこの店 ??who誰、じゃないのか2024/12/24

matsu

3
会話の時の英文法を復習するのに最適。英作が楽しい。2017/11/12

にこにこ

1
吹き出しの「はしがき」、スマステの『ベラベラステーション』の香取君の考えてるのと同じみたいです。いいたいフレーズを頭の中にたくさんストックしておく、それを使って話をするっていうもの。そういえば、NHK『しごとの基礎英語』で大西先生が「ストックフレーズ」を紹介しているのも同じかも。というわけで手法はよくあるもの、差別化ポイントとしてチョイスしてある英文のクオリティが問われるようになるけど、この内容がいいのかどうか判断する英語力は私にはないんだなあ。2015/09/23

Riopapa

0
15回通してやった。2012/03/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/633935
  • ご注意事項

最近チェックした商品