集英社文庫<br> いじん幽霊 - 完四郎広目手控

個数:1
紙書籍版価格
¥628
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

集英社文庫
いじん幽霊 - 完四郎広目手控

  • 著者名:高橋克彦
  • 価格 ¥605(本体¥550)
  • 集英社(2006/12発売)
  • お盆休みの読書に!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/17)
  • ポイント 125pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784087461046
  • NDC分類:913.6

ファイル: /

内容説明

江戸時代の広告代理店、広目屋「藤由」の香冶完四郎がおなじみ仮名垣魯文とともに、攘夷の暗雲垂れ篭める横浜へ。万国の人間が集う開港まもないこの地で起こる、不可思議な幽霊騒動や殺人事件。日本を食い物にしたいいじんの仕業か、それとも攘夷派の企みか。それぞれの文化がぎこちなく交じり合い、思惑がからみ合って起こる難事件のトリックを、見事な推理と剣さばきで、完四郎が解き明かす!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

gonta19

115
新規購入ではなく、積読状態のもの。 2019/10/1〜10/4 完四郎シリーズ第3弾。とはいえ、第2弾を読んだのが定かではないが10年以上前なのですっかり忘れているが、読み進めるうちにぼんやり設定を思い出してきた。今回は、開港直後の横浜が舞台。12の連作短編集。どうやら、日本に居づらくなった完四郎は海外に飛び出すようだ。次作は記憶が薄れないうちに読みたいものだ。2019/10/04

あいちょ。

5
図書館。 完四郎3作目。 2023/12/20

Susumu Kobayashi

5
完四郎シリーズ第3弾。12編の短篇連作集。今回は完四郎と魯文は横浜に腰を据えて、様々な事件を解決する。いずれも粒ぞろいの作品との感を受けたが、とりわけ「筆合戦」は見事な出来映えと言える。最後の短篇では久々にお映が登場して、その予知能力を利用して惨事を未然に防ぐ。2020/06/14

秋庭誠

4
あ、あれ?これは連作ものだったんだ…。でも、そんなの分かんなくても十分楽しめた!もしかして、「ええじゃないか」の騒動も気球がやったんじゃ・・・。どうなんでしょうね・・・。フフッ2012/07/24

てっちゃん

2
江戸から横浜に舞台が移っての3作目。実在の人物が登場してきて、何だか山田風太郎の明治物を読んでる感じがする。続いて4作目の「文明怪化」へ。2015/03/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/468480
  • ご注意事項

最近チェックした商品