内容説明
政敵である兄・フランチェスコに対向すべく、カテリーナによって催された政財界の宴。厳戒態勢が敷かれたはずの、その会場に薔薇十字騎士団が急襲。凶弾に倒れるアベル。分断され、孤立化したAxメンバーたち……。果たしてこの危地から脱出できるのか!? 『トリ・ブラ』R.A.M.シリーズ第5幕、ついに電子化!──汝、目をそらすことなかれ!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
harass
45
シリーズを読んでいる途中でKindleUnimitedから外れて驚愕したが、すぐに復活。一昔前のラノベシリーズ。連作集。独特の語彙や言い回しに苦笑いしたが徹底して続けていると慣れてくる現象。「ソードダンサー」ユーグの復讐譚はようやく終結か。作者も思い入れがあるようだ。キャラたちが立っている。2025/05/15
藤月はな(灯れ松明の火)
21
「ローマン・ホリディ」は親馬鹿のレオンが伺えて微笑ましいです。表題作は平等の愛か大切な者を優先する愛かという宗教上の愛と自然的愛への問いを抉り出しています。「ラジオ・ヘッド」は外道ぶりを発揮する2人の話。ちゃっかり、趣味を満喫するケンプファーと彼を年寄扱いできて兄弟と紹介されてぶつくさ言うデェートリッヒのやり取りが小気味よい反面、美談化されそうなことでも人を巻き添えにする結果を導くエゴイズムを見出すシニカルさにやられます。そしてユーグを大切に思ってくれる人がたくさんいることが実感できて胸が熱くなります。2013/04/14
かや
4
父親らしいレオンや、アベルとカテリーナさんの絆が良かったな。読むたびにAxの派遣執行官達って素敵だと思います。今回はAxの敵である、薔薇十字騎士団の幹部もいろいろと出てきておもしろかった。ノイマン3兄弟気になります。ケンプファーとディートリッヒがメインの『RADIO HEAD』も仲が悪そうで良い(?)会話が楽しかった。外伝の方は完結。ユーグ良かったね、と言える終わり方でした。あと、教授とハヴェルの活躍がものすごく好きでした。2014/04/26
ちゃか
3
「剣によりて生くる者は――」「――剣によりて滅びぬ、エィメン!」。ユーグのこの聖句が好き。プロフェッサーが外伝で使ってた手にはまるあたりは、誰しも同じことを考えるってことですかね。 2012/03/07
ヤマイシ(病氏)(山石)
2
本編…自分の身が危うくなろうとも、ギリギリまで能力を発動させようとしないアベルカッコいいです!しかしAx以外の取り巻きは使えねえ連中ばかりだなあ。 外伝…よかったーユーグ本懐遂げられてよかったー!しかしここ一番での仲間の援軍は嬉しいですね。読んでて気持ちよかった!2012/12/17
-
- 電子書籍
- 厳つい顔で凶悪騎士団長と恐れられる公爵…
-
- 電子書籍
- 金時計
-
- 電子書籍
- Dr.クージョ危機一髪!! 1巻 花と…
-
- 電子書籍
- 物語 オーストラリアの歴史 多文化ミド…
-
- 電子書籍
- 古典落語(大尾) 講談社文庫