目次
第1章 常勝チームをつくる30の実践指導法(コーチングはなぜ必要なのか;その気にさせる指導術;常勝チームのつくり方)
第2章 北海道サッカーの将来を考える―技術指導者編(サッカー指導の歴史と哲学;攻撃的で独創的なアンダーカテゴリー;「失敗したっていい」と言える指導者 ほか)
第3章 北海道サッカーを支える―審判指導者・審判員編(サッカーを支える指導者、審判員。なぜレフェリーに;今だから話せる苦労話と解決法;偏見と闘い転職30回以上(大岩) ほか)
著者等紹介
越山賢一[コシヤマケンイチ]
前北海道教育大学岩見沢校サッカー部監督、A級コーチジェネラル、元JFA1級審判員、JFA1級審判インストラクター、Jリーグチャンピオンシップ第2戦審判(1997)、北海道初のJ1リーグ主審(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。