- ホーム
- > 和書
- > くらし・料理
- > ダイエット
- > 食品成分・カロリーブック
目次
第1篇 日本人の食文化(日本人の植物食文化;日本人の米食文化;日本人の畜肉食文化;日本人の魚介類食文化)
第2篇 日本人の食事は医(薬)食同源(悪性腫瘍(癌)と食事
難病予防と食品成分
難病予防と魚介類の栄養成分
難病予防と野菜類の栄養成分
香辛料と人とのかかわり)
著者等紹介
中山武吉[ナカヤマタケヨシ]
1928年7月29日大阪生まれ。1953年3月大阪大学理学部生物学科(旧制)卒業。同年4月同大学同学部大学院(旧制)入学。同時にマルカン酢(株)に入社。1958年3月同大学同学部大学院(旧制)修了。1961年2月論文「酢酸菌に関する研究」により理学博士。1962年12月―63年6月ベルギー国立ゲント大学へ留学。1963年7月―64年10月米国オレゴン州立大学へ留学。1964年11月マルカン酢(株)に復職、取締役・製造部長、研究所長を歴任、1980年9月非常勤相談役。1980年10月―82年3月東大阪短期大学家政学科教授。1982年4月―86年3月夙川学院短期大学家政学科教授。1986年4月大阪学院短期大学経営実務科教授。1999年3月同短期大学停年退官
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。