古事記 成長する神々―新しい「日本神話」の読み方

個数:

古事記 成長する神々―新しい「日本神話」の読み方

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784904117491
  • NDC分類 164.1
  • Cコード C0021

内容説明

荒ぶる神から英雄へ“スサノヲ”、袋かつぎの少年から王へ“オホクニヌシ”、戦う女神から皇祖神へ“アマテラス”…。なぜ神々は変貌するのかやさしく読み解く『古事記』の秘密。

目次

1 天地創造の章―アメノミナカヌシ・タカミムスヒ・カムムスヒ
2 イザナキ・イザナミの章―「性」の秘儀と「死」の起源
3 スサノヲの章―荒ぶる英雄神の怪物退治
4 オホクニヌシの章―葦原の中つ国の「王」と国譲り
5 アマテラスの章―戦う女神から皇祖神へ
6 天孫降臨の章―地上に天降った神たち
7 天皇と英雄の章―神話と歴史のミッシング・リンク

著者等紹介

斎藤英喜[サイトウヒデキ]
1955年生まれ。日本大学大学院博士課程満期退学、佛教大学文学部教授。神話・伝承学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

わ!

1
私が今まで読んできた「古事記」に関する本の中で、一番面白く、かつ古事記の内容について、納得させられる本だった。そもそも古事記には、いきなり「高天ヶ原」が出てくるが、この「高天ヶ原」はどの様に解釈されるべきか?そしてそこに現れてくる始元の神々は「独神」として身を隠すのだが、その「独神」とはどういう意味で、なぜ「身を隠す」のか?ほんの最初の数ページで、この有様である。しかしこの本は、その辺り、実に明快に解説してくれている。また学会内で、諸説あり特定できない箇所に関しては、その諸説を挙げた上で、さらりとかわす。2013/12/14

メーテル/草津仁秋斗

0
テキスト。古事記に出てくる神々を、「聖地」という視点から読み解いた本。2015/04/21

やいも

0
日本神話のあらすじとポイントを現代の日本語でざっと把握できる入門書。日本神話って面白いね。神々が意外と自由奔放すぎて神=偉い!という固定観念が崩れた

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/594185
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品