四季旬菜100選

個数:

四季旬菜100選

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784902553383
  • NDC分類 596
  • Cコード C1095

内容説明

食のこころ、旬にあり。忘れかけた豊かな日本の食文化を写真と詩文で綴る100のフォトコラム。

目次

春の旬菜(つくし;さより;ふきのとう;わらび ほか)
夏の旬菜(さくらんぼ;かつお;うめの実;そらまめ ほか)
秋の旬菜(ぶどう;さんま;かぼちゃ;いわし ほか)
冬の旬菜(ししゃも;はくさい;きんめだい;ほうぼう ほか)

著者等紹介

寺澤正[テラサワタダシ]
東京生まれ。詩人。ラジオ・テレビ・舞踏などの台本執筆、日本脚本家連盟。詩誌「涯」発行。栗山邦正、岡島茂夫、津田櫓冬、荒尾記史朗氏ら画家たちと詩画展を開催

木村惠一[キムラケイイチ]
東京生まれ。写真家。日本大学芸術学部写真学科卒。フリーの写真家として報道写真の一線で活躍。現在、日本写真家協会常務理事、日本写真協会理事、日本大学芸術学部講師、NHK学園講師などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品