フクシマ無念―ふる里追われて5年 2016.4.1避難解除の南相馬市小高区を行く

個数:

フクシマ無念―ふる里追われて5年 2016.4.1避難解除の南相馬市小高区を行く

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月28日 05時47分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 95p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784902443370
  • NDC分類 369.37
  • Cコード C0072

著者等紹介

菊池和子[キクチカズコ]
1945年中国石門市(現河北省石家荘)生まれ。東京学芸大学卒業後、東京都公立小学校教諭となる。四八歳のときから夜間の写真学校で学ぶ。五四歳で教職を辞し、ポルトガル・リスボン市で六年間暮らす。2008年に帰国

藤島昌治[フジシママサハル]
1946年満州生まれ。1992年、地域の大人と子どもの体験の場「きまぐれ大学」(任意団体)学長。2011年3月11日東日本大震災による原発事故で新潟三条市に避難。同年10月末、南相馬市鹿島区仮設住宅入居、自治会長となる。以後仮設住宅で全国のボランティアに支えられ数々の催しを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とよぽん

17
無念、という言葉しかないと思った。地震と津波、原発事故から5年。避難解除となった南相馬市の人々は、結局元の家で生活ができず、家財も失い、途方に暮れる。高齢の方にとって、避難解除は新たな漂流の始まりだと、あとがきに書かれている。自分の住む市がこのような状況になったら、こんな不条理に耐えられないと思う。ヒロシマに降った死の灰の168発分の核物質がフクシマに。まだまだ放射線量が高い。マスコミが伝えないこと、それこそが私たちの知るべきことだ。除染した土の黒い袋が積まれた所が「仮・仮置き場」と呼ばれている。2017/12/19

けんとまん1007

17
本当にどうなっているんだろう?と思う。政治家・官僚は一切触れず、メデイアも伝えなくなって随分たつ。解除云々とか言っているが、元に戻れるわけではないのだ。そこが、ズッポリと抜け落ちている。この1冊は、全国民が見るべきだと思う。取り上げられている方々の表情、どう受け取っていいのだろうか・・・答えがない。2017/10/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10912489
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品