魚っ食いのための珍魚食べ方図鑑

個数:

魚っ食いのための珍魚食べ方図鑑

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月20日 11時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 221p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784895312981
  • NDC分類 596.3
  • Cコード C0077

内容説明

マイナーでもとてもおいしい珍魚170種を、料理人の視点から92項目に分類し、写真総数1000枚で解説。姿が似た、比較的一般的な魚も一緒に紹介しています。珍魚独特の体型に合わせた下処理を、3枚下ろしなどの基本から解説。料理人目線の構図で順を追って説明しています。珍魚の生物学的特徴、食材としての個性、文化的な位置づけについて紹介。魚類143種、イカ類8種、タコ類4種、貝類15種を網羅しています。魚の旬は一概に現えず、特に珍魚では難しいですが、食べごろについても記載しています。

目次

第1章 魚類―日本に近い浅海から深海に生息する大小さまざまな魚類143種を紹介(ヘダイ;ハタの仲間(アオハタ/アカハタ/キジハタ/マハタ/アラ/バラハタ/オオモンハタ/オビハタ/クエ/ヒトミハタ/ホウキハタ)
ハナスズキの仲間(トゲハナスズキ/フタイロハナスズキ)
アオギス
ムロアジの仲間(オアカムロ/クサヤモロ/マルアジ) ほか)
第2章 イカ類・タコ類・貝類―日本に近い浅海から深海に生息するイカ類8種、タコ類4種、貝類15種を紹介(イカ・タコの仲間;貝の仲間)

著者等紹介

西潟正人[ニシガタマサヒト]
1953年新潟県生まれ。服飾の仕事をしながら、インドなど世界を放浪。魚好き・料理好きが高じて地魚料理店「魚屋」を、神奈川県逗子市で20年間営む。現在は品川の魚料理店「あじろ定置網」で腕を振るい、魚食の魅力を伝えている。2017年4月より東京海洋大学海洋生命科学部非常勤講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kinkin

74
普段獲っても捨てられる魚、時々網に掛かる程度で一般市場に出ることのない魚を中心にその調理法と出来あがり状態、食味をカラー写真と解説で紹介されている。見るからに美味しくなさそうな魚が意外とイケたり、食べられそうでもそ美味くない魚もあるようだ。しかし調理方法次第では美味く食べられるものがおおいようでそれは本に書かれているとは別に自分で開発するのも楽しいかもしれない。コバンザメの煮付けというのが気になった。コバンの部分はかなり硬いそうです。^^2017/08/21

あーさん☆転スラ·薬屋·本好き·魔導具師ダリヤ続々アニメ最高です!!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

62
見た目はヤバイ(;゜∇゜)けど旨いらしい図鑑。食べれるんだ~σ( ̄∇ ̄;)マンボウの刺身は旨かった~(≧▽≦)アカニシの刺身も旨い!( ̄q ̄)2019/03/25

よこたん

45
“舌に聞こえる言葉の、なんと優しいことだろう。怖い顔つきの魚も、味わうと意外に臆病な性格が見えてくる。魚を食べて個性の違いを感じたら、もう会話をしている。” 釣り上げた以上、網に掛けた以上、頂くのが礼儀。料理本ではまずお目にかからない方々多数。変わった形状のお方の捌き方も懇切丁寧な写真で分かりやすい。けど、味どうこうの前に、めんどくさすぎてきっとくじける。「はぁ~?誰が珍魚やねん!」と、つぶやき(ぼやき)が聞こえてきそう。コバンザメの煮付けと思わず目が合ってしまった。ホシセミホウボウ食べてみたいな。2019/03/16

更紗蝦

28
人間の経済性の都合で「未利用魚」とされ、廃棄が正当化されてしまっている知名度の低い魚の「おいしさ」を追究している本です。調理を通して見えてくる「魚の個性」と「多様性」には、目を見張らせられます。8ページの免責事項に「魚種によっては中毒を起こす可能性のあるものもあり、見慣れない魚をむやみに食べることは避けることが求められます」とあり、魚食のリスクについても考えさせられます。2018/09/27

たまきら

23
読み友さんから。築地で働いている夫のために借りてきたようなものなんですが、娘さんがはまりました。「ミノカサゴがたべたい」と騒いでいます。「外道は入らねえんだよ」と困り顔の彼。ぷぷぷ。2017/11/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12163221
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。