目次
1 生徒指導の基礎的内容(生徒指導とは;生徒指導の方法;生徒指導における教育相談;生徒指導における進路指導;児童生徒の不適応行動とその要因)
2 生徒指導の実際的内容(不登校にまつわる理論と指導の実際;いじめにまつわる理論と指導の実際;ひきこもりにまつわる理論と指導の実際;非行にまつわる理論と指導の実際;基本的生活習慣にまつわる理論と指導の実際;学習不適応にまつわる理論と指導の実際;発達障害にまつわる理論と指導の実際;精神障害にまつわる理論と指導の実際;進路指導にまつわる理論と指導の実際)
著者等紹介
宮下一博[ミヤシタカズヒロ]
1953年東京都に生まれる。1981年広島大学大学院博士課程後期教育心理学専攻中退。千葉大学教育学部教授
河野荘子[コウノショウコ]
1971年兵庫県に生まれる。1998年名古屋大学大学院教育学研究科博士課程後期課程修了。名古屋大学大学院教育発達科学研究科助教授。教育学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 化学計算のための数学入門
-
- 和書
- 実効ある心理療法のために