内容説明
茶園からティーポットまでのつながりに想いを馳せて。一枚一枚、丹念に摘んでくれた茶摘みの人々、茶園労働者やその家族の思いを汲んで、1杯の紅茶を味わいたい。
目次
第1章 紅茶の沿革と歴史
第2章 紅茶の定義と種類、特徴
第3章 製法
第4章 日本の紅茶事情
第5章 世界の動向
第6章 品質・規格・表示
第7章 紅茶の主成分と効能
第8章 紅茶の飲み方、バリエーション
第9章 紅茶用語解説
著者等紹介
稲田信一[イナダシンイチ]
日本紅茶協会専務理事。1949年東京都杉並区に生まれる。1976年に三井農林(株)入社。営業・商品企画・マーケティング等の仕事を経て、2005年執行役員営業本部長就任。2010年日本紅茶協会専務理事に就任。現在にいたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 年上の義務 光文社新書