• ポイントキャンペーン

情報処理基礎講座
企業活動とITマネジメント (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 243p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784886472113
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C3055

出版社内容情報

本書は、教育機関における情報処理関係の講義用テキスト、企業における教育用・研修用テキストとして書かれた本です。
情報処理推進機構(IPA)が実施する基本情報技術者試験(レベル2)の最新シラバスに対応しています。

高度情報通信ネットワーク社会と呼ばれる現代において情報通信技術はわれわれの生活の隅々にまで浸透し、なくてはならない存在になっています。また、情報通信技術の発展により世界規模で急激かつ大幅に社会経済構造が変化しています。
これらの変化に柔軟に対応し、情報技術をより豊かな社会の形成につなげていくためには、情報技術の知識にとどまることなく、広く社会・経済についての知識を持った人材が求められています。
本書では、このような知識の習得を目指して、情報処理推進機構(IPA)が実施する情報処理技術者試験の基本情報技術者試験(レベル2)における学習項目のうち、マネジメント系とストラテジ系について説明しています。
本書が教育機関における情報処理関係の講義用テキスト、企業における教育用・研修用テキストとして、また、基本情報技術者試験合格のための独習書などとして活用されることを願っています。

はじめに

第1部 企業
 第1章 企業の活動
  1.1 企業の目的
  1.2 企業活動
  1.3 企業の形態
 第2章 経営・組織論
  2.1 企業の組織構造
  2.2 経営組織
  2.3 経営管理
 第3章 OR・IEとは
  3.1 線形計画法(Linear Programming:LP)
  3.2 在庫問題
  3.3 日程計画
  3.4 ゲーム理論
  3.5 IE(経営工学)分析手法
  3.6 品質管理(Quality Control:QC)手法
 第4章 会計・財務
  4.1 企業会計
  4.2 財務
 第5章 監査と内部統制
  5.1 監査業務とは
  5.2 システム監査
  5.3 内部統制とは

第2部 戦略
 第6章 経営戦略マネジメント
  6.1 経営戦略とは
  6.2 経営戦略の立案
 第7章 マーケティング戦略
  7.1 マーケティング理論
  7.2 マーケティング手法
 第8章 技術戦略
  8.1 技術開発戦略の立案
  8.2 技術開発計画の策定・実行
 第9章 システム戦略
  9.1 情報システム戦略
  9.2 システム活用促進・評価
  9.3 システム企画
  9.4 要件定義
  9.5 資源の調達
 第10章 ビジネスインダストリ
  10.1 ビジネスシステム
  10.2 エンジニアリングシステム
  10.3 組込みシステムと電子機器
  10.4 e-ビジネス
  10.5 経営管理システム
 第11章 企業活動にかかわる法規・標準
  11.1 知的財産権
  11.2 セキュリティ関連法規
  11.3 労働・取引関連法規
  11.4 その他の関連する法律・ガイドライン
  11.5 企業倫理
  11.6 標準化関連

第3部

目次

第1部 企業(企業の活動;経営・組織論;OR・IEとは;会計・財務 ほか)
第2部 戦略(経営戦略マネジメント;マーケティング戦略;技術戦略;システム戦略 ほか)
第3部 マネジメント(プロジェクトマネジメント;サービスマネジメント)

最近チェックした商品