内容説明
本書の目的は、日本語の学習と教育において漢字と漢字語いの学習を正当に位置づけて、その学習と指導を有効に行うための適切な学習素材を提供することです。本書では、日本語能力試験2級の1,023字の漢字を勉強しますが、単にそれぞれの漢字を勉強するのではなく、それぞれの漢字を含む漢字語とその語法が最も適切な例文の中で勉強できるようになっています。学習する漢字語はすべて2級の語いから選んでいます。このような形で勉強することで、総合的に日本語力を強化しながら、漢字と漢字語いを身につけていくことができます。また本書は、学習内容を調整することで、漢字系学習者と非漢字系学習者が同じクラスで同じ進度で勉強できるように工夫されています。
著者等紹介
西口光一[ニシグチコウイチ]
大阪大学留学生センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 聖徳太子論争 (新装)