内容説明
懐かしいものから新商品まで、駄菓子屋にはたくさんの商品が並び、アナタの手に取られる日を待っている。お菓子メーカーの全面的な協力を得て800点以上のボリュームでお贈りする「今どき駄菓子図鑑」。
目次
キング・オブ・駄菓子―やおきんのヒミツ
企業・ピックアップ
めくるめくスリル―ザ当てもの
残るものにはワケがある―レトロ菓子
大切なあの人に―年代別駄菓子セレクション
ワタシ買ウ駄菓子ココデ
今どき駄菓子図鑑
電脳駄菓子倶楽部
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
スプリント
6
懐かしい。説明文を読むよりも写真を眺めて昔を思い出すための本ですね。2016/08/13
びかごん
6
図書館でみつけて思わず借りてしまいました!懐かしい駄菓子がいっぱい♪2013/09/04
majiro
4
まじめに読んでいるときりがないので、流し読みで。ここで取り上げられている駄菓子とはちょっと路線が違うのかもしれないけれど、もう一度食してみたいお菓子というと、南極バー、森永の紺色に白文字のアイスカップ、シガレットチョコ2013/09/16
猪子
3
先に読破したザ・駄菓子百科事典と合わせて読むと一層面白いです。よっちゃんのロールスロイスが写真付きで拝見できて良かった。少し古い本なので、文中の写ルンですのパロディラムネとか、コギャルとか小さい子が見たらなんのこっちゃなんだろうなぁ。2014/09/28
みかん
2
食べたことある駄菓子が出たときには懐かしくてテンションがものすごく上がった。食べたことがない駄菓子の方が多かったかも。2011/06/14