内容説明
帝政初期のローマで活躍した修辞学徒が、言語表現の窮極の美を追求した労作、本邦初訳。『文体論』を併録。
目次
ディオニュシオス 修辞学論集(古代弁論家―序;リュシアス論;イソクラテス論;イサイオス論;デモステネス論;文章構成法)
デメトリオス 文体論
著者等紹介
木曽明子[キソアキコ]
大阪大学名誉教授。1936年満州生まれ。1967年京都大学大学院文学研究科博士課程修了。大阪大学、北見工業大学教授を経て2002年退職
戸高和弘[トダカカズヒロ]
大阪大学非常勤講師。1960年福岡県生まれ。1991年大阪大学大学院文学研究科博士課程退学を経て現在に至る
渡辺浩司[ワタナベコウジ]
大阪大学助手。1962年東京都生まれ。1998年大阪大学大学院文学研究科修了。大阪歯科大学非常勤講師、大阪市立大学非常勤講師を経て現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。