マンガでわかる 中高年のADHD・ASD生きづらさ克服ガイド

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

マンガでわかる 中高年のADHD・ASD生きづらさ克服ガイド

  • ウェブストアに10冊在庫がございます。(2024年09月01日 12時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784865139280
  • NDC分類 493.73
  • Cコード C0077

出版社内容情報



福西 勇夫[フクニシ イサオ]
著・文・その他

福西 朱美[フクニシ アケミ]
著・文・その他

内容説明

これって、発達障害?それとも年のせい?精神科医が教える、年齢を重ねてあらわれる、困りごとの変化にしなやかに対応していくガイド。

目次

第1章 中高年の生きづらさ(大人の発達障害が増えている?;よくみられる特性;まだ誤解も多い;発達障害に併存する障害;あらわれ方はさまざま;特性の強さよりも適応が重要;気づかれにくい発達障害)
第2章 発達障害の診断と治療(発達障害かなと思ったら;発達障害と認知症;発達障害の診断;発達障害ではないこともある;自分の強みを知る;発達障害の治療;生活環境、習慣の改善;薬物治療)
第3章 生きづらさ解消のために(時代は変わった!;新しい生活様式に合わせられない;退職して仕事がなくなったらどうする;今さら自分は変われない?;発達障害と支援;発達障害の人への支援)
第4章 自分らしく次のステージへ(大人ならではのアドバンテージがある)

著者等紹介

福西勇夫[フクニシイサオ]
精神科医。南青山アンティーク通りクリニック院長。徳島大学医学部卒、医学博士。医療法人社団真貴志会・南青山アンティーク通りクリニック院長。精神科医として、成人期ADHD、ASDを始め幅広く心の病に対応している。2000年から現在までにマサチューセッツ総合病院の客員教授として9回招聘されている。2007年には南イリノイ大学の客員教授として招聘されている。著書多数

福西朱美[フクニシアケミ]
南青山アンティーク通りクリニツク、南青山カウンセリングセンターセンター長。国際医療福祉大学大学院卒、医療福祉心理学博士。米国、フランス、英国にて臨床心理学全般の研鑽を積んでいる。そのなかでもマサチューセッツ総合病院ではオーウェン・サーマンより精神医学全般を、クレイグ・サーマンより児童精神医学を学び、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Twakiz

36
最近は「発達障害」という言葉が独り歩きしてしまっているような気がする。典型的な「空気が読めなさすぎる」ASDの方や「落ち着きがなさすぎる」ADHDの子入ると思うがちょっとした性格の個性もともすると発達障害になってしまう気がする。自分もASDの特性のいくつかは当てはまるし、それ以外に人付き合いの苦手さや生きづらさはある。発達障害か否か、IQがいくつか、といったことではなくて自分はどういうふうに生きたいのかなのだよねと思ってみたり、それでも自分の性格は難しく、自分で自分がわからない。もっと気楽に生きたい。2023/03/06

あゆみらい

19
大変参考になりました。若い頃は努力して補っていたものが、中年になってできなくなってくる。中年で突然発症したわけでもなく、もともと素因はあるけれど、頑張ってきた人たち。年齢を重ねると努力では届かないから、周りに助けてもらうことと、シンプルにできることをすること。助けてもらえる人間にならなければ。勉強になりました。2024/04/07

てつJapan

16
【良かった】自分にもADHD気味があるため読んだ本。加齢による衰えもありますが、加齢になった故周囲に相談しにくくなったなどというのも納得できます。この本に書かれている、あるあるを自覚するしないでもだいぶ違うのでしょう。2023/06/20

ふくみみ

6
中高年向けということで認知症との違いについても触れられている。 ADHDやASDのチェックリストを見るとこんなことも自分のクセじゃなくて症状なのかと思ったり。 具体的な症状や困るケースについて漫画で描かれているが、ではどうするかということでは周りが配慮する、障がいをわかってもらうになっているかも? 困りごとは小さくたくさんの人を頼るというのはその通りだと思う。2024/04/06

hi

1
高年期さしかかるとより強めに特性出ることもあるんだ…年取って対処の仕方覚えてちょっと楽になったかなーと思ってたからとても残念なお知らせだ…。2023/10/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20222031
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品