眼圧リセット―手のひらマッサージで目の不調がスッキリ整う

個数:
電子版価格
¥1,300
  • 電子版あり

眼圧リセット―手のひらマッサージで目の不調がスッキリ整う

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年05月30日 06時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 137p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784864108157
  • NDC分類 496.36
  • Cコード C0077

出版社内容情報

6つの「手のひらマッサージ」で
頭と目の周り(眼窩)を「1日1分」ほぐすだけ!
《眼圧》に注目した初めての目の健康本です。

内容説明

クスリも道具も不要です!24時間できる6つの快感ケア。

目次

第1章 眼圧を整えれば、目の不調はすべてよくなる(そもそも眼圧とは何か?;私たちの目には透明な血液がある ほか)
第2章 「眼圧リセット」で気持ちよく頭をほぐす!(「目の入れもの」頭蓋骨は、一枚岩ではない!;「目のクマ」や「目ヂカラの衰え」にも頭蓋骨のこわばりが関わっていた! ほか)
第3章 目に直接効いてくる新習慣10(本能を逆手にとればドライアイもかすれ目も、簡単に改善できる;文字から目を離す→近視の原因は「遺伝」じゃない!じつは「姿勢の悪さ」だった ほか)
第4章 「目に優しい姿勢」になる新習慣10(頭蓋骨の明暗を分けるのは骨盤にある「バンド」だった!;正しく立つ→お尻をキュッと締めれば誰でも自動的に骨盤を整えられる ほか)

著者等紹介

清水ろっかん[シミズロッカン]
骨格矯正士。体幹整体サロン「ろっかん塾」主宰。明治大学柔道部在籍中よりさまざまな整体術を学び、独自理論を確立する。40年以上にわたり、他に類を見ない骨格矯正による美容メニューを次々に開発。その高い技術力によりゴッドハンドとも言われ、有名モデルやタレントが撮影前に「小顔矯正」するための駆け込み寺としても有名に。さらに、サロンに訪れた人たちが軒並み「目がよく見える」ようになったため視力検査をしたところ、視力が0.2以上アップする人が続出。緑内障の進行を止めた実績なども口コミで話題となり、「眼圧リセット」がメディアで大々的に取り上げられる。また、プロのセラピスト向けに「ろっかん式」の技術提供なども行っている。ベストセラー『バンド1本で小顔になれる!』(フォレスト出版)ほか、読者が美容と健康を実現するための著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mae.dat

173
読友さんが読まれていたのを目にしまして、読んでみました。と言うのも、予防で眼圧を下げる目薬を処方して貰っていまして。どうせなら薬に頼らない方が良いですから。眼球直接ではなく、頭蓋骨のマッサージによって眼を整えると。ちょっと考えていませんでしたし、著者の方も副次的に気が付かれたみたい。この効果。難しい手順でも無いので、コツを覚えて習慣化出来れば良いのかも。次に眼科行く予定は2ヶ月位後ですが、効果が確認できると良いなぁ。お医者を驚かせたいのぅ。( ¨̮ )。2021/08/01

mint☆

106
著者は骨格矯正の先生で、美容のために眼窩を広げる矯正をしていたところ視力が良くなった、眼圧が下がったと言う患者さんが増え、眼窩を広げることで不調が解消することに気付いたそう。私の眼圧は正常だけど目がパッチリするとのことで始めてみました。自分で矯正と言っても難しいことはなくゆっくり圧をかけるだけなので簡単です。すぐに変化は現れないとは思いますが習慣づけたいです。2022/09/22

修一朗

98
正常眼圧型ですが点眼は毎日やって眼圧を抑えています。視野狭窄も10年以上ずっと変わらないのでコントロールはできている感じ。そんなわけで眼圧コントロールには興味津々なので早速やってみました。眼圧低下効果はまだ実感できないけど,夕方のショボショボかすみ眼には効果ありそう。眼球を暖めたりするのと同じ効果ですね。6つのマッサージの中では今回初めてやってみた鼻骨ほぐしが即効性ありです。これまでは夕方に目薬を差す習慣だけだったけども,これからこのマッサージも加えようと思います。2021/07/10

Lara

89
一時眼圧が高く、気になっていました。現在は通常値ですが、眼圧のみならず、眼をはじめとして、体全体にまで及ぶ、効果のある方法がいろいろ紹介されています。手のひらで、頭皮、頭蓋骨をマッサージ、眼こうを手のひらで手当する等。鉢巻きも、試してみたい!2021/09/05

アクビちゃん@新潮部😻

42
【図書館】著者は、眼科医ではなく骨格矯正士。マッサージは、6種類。した後、なんかスッキリしたかも〜と思ったけど、続いてない…😅 続けないと後悔しそうなので、レビュー書き終えたら絶対にマッサージして、毎日やるぞ! あとは、目に良い習慣として、目を守る為に伊達メガネする、目を1分瞑るなど。仕事用にブルーライトカットメガネ購入しました😊2023/01/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17111948
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品