目次
第1部 座談会 青年期の多様な役割を踏まえて取り組むキャリア発達支援―本人の「思い」を踏まえ、「学ぶ」「働く」「暮らす」支援を「つなぐ」
第2部 論説―キャリア発達支援の動向と今後の展望(育成を目指す資質・能力とキャリア発達;キャリアカウンセリングとキャリア発達の支援―その原点に戻って、現代的意義を再考する ほか)
第3部 実践(横浜大会における実践;キャリア発達を促す実践の追求)
第4部 キャリア教育の広がり(高機能ASD幼児に対する早期からのキャリア発達支援―「個別化」と「集団形式」を両立させる方法;小学校におけるキャリア発達支援―本人の願いを大切にした通級指導教室での実践 ほか)
第5部 資料―「キャリア発達支援研究会第5回横浜大会」記録