マンガでわかる株のキホン〈2〉お嬢様投資をはじめる!―リスクと防御編

個数:
電子版価格
¥1,496
  • 電子版あり

マンガでわかる株のキホン〈2〉お嬢様投資をはじめる!―リスクと防御編

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年05月11日 11時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784839985059
  • NDC分類 338.155
  • Cコード C2033

出版社内容情報

株を選ぶのは難しい?
プロに任せれば損しない?
株価暴落から逃げることはできる?
みんなのお悩みをマンガで納得!


あらすじ:高校の同級生・毛呂山さくら(ケロ山)のしつこさに負けてついにファンドを買ってしまった主人公・高円寺椿だがさっそくの▲値下がりに遭遇!と思ったらもとに戻ったり?ファンドの本当の力、株式投資の本質に迫っていきます。

9話 成績優秀なファンドを買った方が儲かるというわけではない
10話 プロでも暴落は避けて通れない
11話 成長企業に投資しても儲かるわけではない
12話 リスクを避けていたらリターンを手にすることは絶対にできない
13話 株の銘柄選びが下手でも成績はさほど悪くならない
14話 投資家の仕事とは「リスクに振り回されて酷い目に遭う事」にほかならない
15話 ファンドに期待できるのは「防御」であって「儲け」ではない
16話 投資における「リスク」とは「危険性」という意味ではない

内容説明

株を選ぶのは難しい?プロに任せれば損しない?株価暴落から逃げることはできる?みんなのお悩みはマンガで納得!

目次

第9話 ケロ山、妹になる―成績優秀なファンドを買ったほうが儲かるというわけではない
第10話 ファンドの限界―プロでも暴落は避けて通れない
第11話 成長企業はお得ですか?―成長企業に投資しても儲かるわけではない
第12話 心の平穏とハイリターン―リスクを避けていたらリターンを手にすることは絶対にできない
第13話 秘伝・株の選び方―株の銘柄選びが下手でも成績はさほど悪くならない
第14話 ケロ山、ケーキを食べ損ねる―投資家の仕事とは「リスクに振り回されて酷い目に遭う事」にほかならない
第15話 ケロ山と桃の共同戦線・前編 ファンドの本当の力―ファンドに期待できるのは「防御」であって「儲け」ではない
第16話 ケロ山と桃の共同戦線・後編 リスクとの戦い方―投資における「リスク」とは「危険性」という意味ではない

著者等紹介

渡波郁[トナミカオル]
投資歴20年の専業投資家。コンピューターメーカー勤務後に独立、各種製造装置の設計・開発に携わった後に40才で専業投資家へ転身。直後にリーマンショックの直撃を食らいつつもマンガを描きながらのんびり暮らしている。大儲けは狙わず「そこそこのリスクでそこそこのリターンがあればそれで十分」という、ゆる系運用を続けている。投資のモットーは「やめないこと」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

むきめい(規制)

4
リスクとリターンの関係を見極め 難しいですね2024/02/12

おっきぃ

2
リスクを台風の予報円で説明するのがイメージしやすくて良かった。株式投資を始める前の基礎知識の伝達と漫画の面白さを両立している良書。こういう絵柄が嫌いじゃないならまず読むといいと思う。インデックス投資を考えているので次回も期待。2024/01/13

ぱるた

1
リスクについて台風に例えているところが、非常にわかりやすかった。ファンドのカラクリも丁寧に説明されていて勉強になった。2025/02/13

九澄屋

1
投資用語における誤解などが解消されてよかった。リスク=将来の値動きにおける振れ幅である、これは恥ずかしながら今まで履き違えていた。2025/01/03

葵堂

1
リスクとリターンについてみっちりと。 それを無視したフルレバチンパンが今大儲けしてるけどまあ。2024/03/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21694106
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品