目次
第1章 特別支援教育と地域協働(インクルーシブ教育システム構築に向けた我が国の動向について;特別支援教育と地域デザイン;特別支援教育における人材育成の動向と課題)
第2章 地域支援における新たな方向性(学校における協働;地域支援の戦略と実践;教職キャリア形成と人材づくり)
第3章 地域リーダーの必要性・人材像と育成プログラム(なぜ特別支援教育においてリーダーシップが必要とされるのか;パターン・ランゲージによる「特別支援教育地域アドバンスリーダー」の人材像と役割に関する記述;「アドバンスリーダー」に関する力量モデル;研修パッケージと育成プログラムの考え方;育成プログラムの類型化)
第4章 「アドバンスリーダー」育成プログラムの開発と評価(研修方法のパッケージ;育成プログラムの形成評価)
著者等紹介
宇野宏幸[ウノヒロユキ]
兵庫教育大学大学院学校教育研究科教授。特別支援教育モデル研究開発室長。専門は発達障害の認知神経心理学、通常学級における授業方法論、特別支援教育におけるリーダーシップ論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。