お茶と和菓子のテーブル12ヵ月―煎茶から抹茶まで。和モダンで提案するテーブルコーディネート

個数:
電子版価格
¥2,420
  • 電子版あり

お茶と和菓子のテーブル12ヵ月―煎茶から抹茶まで。和モダンで提案するテーブルコーディネート

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月10日 12時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 144p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784416619797
  • NDC分類 596.8
  • Cコード C0076

出版社内容情報

日本茶と和菓子の美しいおもてなし12カ月

歳時記や季節の行事をテーマにした、日本茶のためのテーブルコーディネートを紹介します。
和の風情をふんだんに感じられながらも、モダンにしつらえた12カ月の食卓演出36例に加え、
オールシーズン楽しめるテーブルコーディネート3例や本格的なお茶会の様子を紹介。
近年ブームの抹茶の点て方、楽しみ方といった情報も掲載。
1冊で日本茶、抹茶の魅力を堪能できます。

※本書は2014年小社刊『お茶と和菓子のテーブルセッティング』の増補改訂です。

内容説明

歳時記や季節の行事をテーマにした、お茶と和菓子のテーブルコーディネートを12ヵ月分36例ご紹介。テーブルコーディネートのポイント、茶器や菓子器の使い方などをわかりやすく解説しています。毎月のテーマに合わせた季節感あふれる美しい和菓子も見逃せません。和の風情をふんだんに感じさせながらもモダンにしつらえた美しい食卓をぜひご覧ください。

目次

一月―新年を祝う
二月―春を待ちわびて…
三月―雛祭りを祝う
四月―桜を愛でる
五月―夏も近づく八十八夜
六月―紫陽花に恋する
七月―七夕に願いを込めて
八月―涼を呼び込む
九月―月を眺める
十月―実りの秋
十一月―紅葉狩り
十二月―冬至の日に願う

著者等紹介

浜裕子[ハマユウコ]
フラワー・インテリア・テーブルコーディネートをはじめ、食空間プロデュースを幅広く手掛けている。近年は、和の歳時記、日本の生活文化を研究し、和と洋の融合、和の精神性の高いデザインをテーマにしたライフスタイル提案に取り組む。花のある暮らし、生活空間をアートすることをコンセプトに、食空間プロデュース会社「花生活空間」を設立。自宅アトリエにてテーブルコーディネート教室を開催するほか、セミナー、講演、執筆、TVなどで活躍。NPO法人食空間コーディネート協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tokkun1002

4
2019年。お茶のこと知らなすぎると思い知識にと手に取った。12頁の「日本茶の種類」穴埋め問題にしたら埋められる人いるのかね。もとが同じお茶であることは皆んな知っていると思うけど。和菓子もワクワクした。食べたことがあるぞ。2025/02/20

1018

4
ステキなテーブルコーディネートが紹介されてます。2019/06/01

1
家で真似するのは無理!だけど、綺麗なテーブルセッティングの写真がたくさん載っているので見ているだけで楽しい。季節のお花を飾ってみたり、円と直線、素材感を意識してみたり、そのぐらいはやってみたいな。2021/07/10

kabosan

0
図書館で借りて読みましたが、あまりに素敵で購入しました。なかなかこういうことを暮らしに取り入れるのは難しいと思いますが、観るだけでも楽しく、ちょっとした時間を丁寧に過ごす、という意識を持ちたいなと思いました。2022/08/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13551433
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品