ハタヨーガからラージャヨーガへ

個数:
  • ポイントキャンペーン

ハタヨーガからラージャヨーガへ

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 133p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784862492807
  • NDC分類 126.6
  • Cコード C1015

出版社内容情報

日本人のための「ハタヨーガプラディーピカー入門」「ヨーガスートラ入門」。「ヨーガとは何か」という命題に答える。日本人のための「ハタヨーガプラディーピカー入門」「ヨーガスートラ入門」。

「ヨーガとは何か」という命題に、インドで提示されている形を踏まえて答える。

両経典からいくつかのスートラ(詩句)を選んで、原文・読み・訳・語釈・解説

によって詳細に示す。

序 説

 ハタヨーガとラージャヨーガ/師とその弟子/サーンキャカーリカー/

 イーシュワラ/この世界(イハ・ジャガット)/ハタヨーガのデモンス

 トレーションとヨーガ



第1部 ハタヨーガプラディーピカー入門

 ハタヨーガの目的/ハタヨーガと呼吸/ナーディ・スシュムナー・チャ

 クラ/心と呼吸(プラーナ)の関係/サマーディすなわちヨーガ/ハタ

 ヨーガからラージャヨーガへ/グルへの崇敬/教えの保持と伝承/ハタ

 ヨーガの心構え/アーサナ/ハタヨーガは呼吸次第/プラーナーヤーマ

 /浄化法/ナウリ/カパーラバーティ/背骨とバンダトラヤ/アパーナ

 とプラーナ/ラヤ状態とラージャヨーガ/ケーヴァラクムバカ/ケーチ

 ャリームドラー/ヴィパリータカラニー/ラージャヨーガの達成

 参考文献

 あとがき



第2部 ヨーガスートラ入門

 何故ヨーガの学習を始めるのか/ハタヨーガのアーサナ/プラーナーヤー

 マ/心と呼吸の関係/ヨーガとは何か/私(1人称)はどのようにして現

 れるのか/ヨーガの8部門/イーシュワラとは/クリヤヨーガ/神への献

 身/プルシャ/時間/グナ/心/サンヤマ(1)/サムプラギャータ・サ

 マーディ/サビージャ・サマーディ/ニルビージャ・サマーディ/サンヤ

 マ(2)/顕れてくる力?その1 スポータ/顕れてくる力?その2 宇宙

 /顕れてくる力?その3 身体(小宇宙)/顕れてくる力?その4 ハート/

 カイヴァルヤ/ダルマメーガ・サマーディ

 おわりに

 参考文献



サンスクリット語の学習について

真下 尊吉[マシモ タカヨシ]
慶應義塾大学経済学部卒業。コンピューター・インストラクター、Web
デザイナーをする傍ら、故熊谷直一氏、故馬場一雄氏に師事しハタヨー
ガを学ぶ。助教授資格取得。サンスクリット語は、言語学者で哲学博士
のアニル・ヴィディヤランカール先生にイントロダクトリー・サンスク
リットを学び、その後、チンマヤ・ミッションにてアドヴァンスド・サ
ンスクリットを学ぶ。また、同ミッションにてバガヴァッド・ギーター
全コースを修了。

内容説明

「ヨーガとは何か」という命題にインドで提示されている形を踏まえ答える。両経典からいくつかのスートラ(詩句)を選んで、原文・読み・訳・語釈・解説によって詳細に示される。

目次

序説(ハタヨーガとラージャヨーガ;師とその弟子;サーンキャカーリカー ほか)
第1部 ハタヨーガプラディーピカー入門(ハタヨーガの目的;ハタヨーガと呼吸;ナーディ・スシュムナー・チャクラ ほか)
第2部 ヨーガスートラ入門(何故ヨーガの学習を始めるのか;ハタヨーガのアーサナ;プラーナーヤーマ ほか)

著者等紹介

真下尊吉[マシモタカヨシ]
慶應義塾大学経済学部卒。コンピューター・インストラクター、Webデザイナーをする傍ら、故熊谷直一氏、故番場一雄氏に師事しハタヨーガを学ぶ。助教授資格取得。サンスクリット語は、言語学者で哲学博士のアニル・ヴィディヤランカール先生にイントロダクトリー・サンスクリットを学び、その後、チンマヤ・ミッションにてアドヴァンスド・サンスクリットを学ぶ。また、同ミッションにてバガヴァッド・ギーター全コースを修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品