美しい光の図鑑―宇宙に満ちる、見えない光と見える光

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B4判/ページ数 208p/高さ 27X27cm
  • 商品コード 9784862463128
  • NDC分類 425
  • Cコード C0640

内容説明

本書では、光というテーマを画期的な方法で解説。電波からガンマ線まで、電磁スペクトルの順序どおりに並んだ各章では、各種の光の特徴、特性、用途を詳しく掘り下げています。各章には日常生活に関連する光の利用を取り上げた「A Day in the Light:身近な光」、ある種の光を発見したり、その重要な用途を導き出した人物を取り上げた「SPOTLIGHT:人物紹介」の項が含まれています。また、「フルスペクトル」の項では、蛍光や屈折など、すべてのタイプの光に共通の特性を解説します。そして「宇宙と光」では、遙か彼方の宇宙における光の存在と、それを利用して肉眼では感知できないものをどのように観測しているかを明らかにします。数百にもおよぶフルカラーの写真とイラストに彩られた本書は、理屈抜きに、気軽に手に取り、眺めるだけでも楽しい書籍です。

目次

光とは
1 電波―フルスペクトル:光の速度
2 マイクロ波―フルスペクトル:あふれる光
3 赤外線―フルスペクトル:反射
4 可視光―フルスペクトル:屈折
5 紫外線―フルスペクトル:蛍光発光
6 X線―フルスペクトル:原子の衝突
7 ガンマ線―フルスペクトル:放電
エピローグ―フルスペクトル:影

著者等紹介

アーカンド,キンバリー[アーカンド,キンバリー] [Arcand,Kimberly]
NASAのチャンドラX線観測衛星のビジュアリゼーション・リード。専門はイメージアンドミーニング研究およびデータの可視化。アメリカ合衆国ロードアイランド州、プロビデンス在住。科学およびテクノロジー分野のディレクター、プロデューサー、著述家として科学プロジェクトに携わっている。広い対象に科学の知識を広める活動により、賞も受賞している

ヴァツケ,ミーガン[ヴァツケ,ミーガン] [Watzke,Megan]
チャンドラX線観測衛星の広報担当で、天文関連の情報発信を担当。アメリカ合衆国ワシントン州、シアトル在住。科学およびテクノロジー分野のディレクター、プロデューサー、著述家として科学プロジェクトに携わっている。広い対象に科学の知識を広める活動により、賞も受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

keroppi

22
見えない光も含めて宇宙に溢れる光を様々な写真と図版を使って説明してくれる科学の図鑑。あーこれも光の一つなのかと驚きつつ、美しい光に目を奪われる。2017/01/21

tuppo

4
バオバブと天の川。昼と夜。2017/06/07

koheyyamada

1
ヒトの目で見る可視光含めて7種類の光が様々な画像を用いながら紹介されている。 宇宙を探索するために可視光以外の光が大いに利用されていることは圧巻だ。 発見し利用するまでに至った科学のパワーを改めて痛感した。2019/04/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9913484
  • ご注意事項

最近チェックした商品