これで英語の発音は理解科目となる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 167p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784862230225
  • NDC分類 831.1
  • Cコード C1082

内容説明

これは親や教師が子供に『英語の発音』の仕方を教えるための、本格的な“理解科目”としての『英語の発音』の解説書である。

目次

序文(なぜ通じない日本人の英語?;言語に関する一般的な誤解)
本論 これで『英語の発音』は“理解科目”となる(英語の母音と日本語の母音について;発音を惑わす文字表記について;イギリス英語とアメリカ英語の相異について;英語の子音)

著者等紹介

咲山正起[サキヤマセイキ]
立教大学英米文学科卒。音声学者酒向誠氏と師弟関係にある。カリフォルニア州立大学文学修士。十余年ロスアンゼルスを拠点に、アメリカの文化、教育、宗教に深く関わりながらアメリカ生活を実体験する。帰国後、教育現場に身をおいて英語教育に専念。茨城県鹿嶋市の清真女子短期大学退職後は、鹿嶋市ワールド・カップ開催のため、市民の国際意識の向上と英語教育のために活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品