- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > リーダーシップ・コーチング
目次
1 突破的な成果を生み出すコーチング(コーチングは世界の大企業から歯科医院まで大きな成果を上げている;コーチングは「部下を動かす技術」ではない ほか)
2 コーチングを正しく進めるステップを知る(人が「できるようになる」四つのプロセス;コーチングにも四つのステップがある ほか)
3 コーチングのブレーンストーミングで可能を開く(二つのコミットメントとブレーンストーミング;「方法の可能」を開くブレーンストーミング ほか)
4 「日々のコーチング」の正しい進め方(コーチングの会話と普通の目標設定の会話の違い;ゴールを明確にするコミュニケーション ほか)
5 プロコーチのセンスとスキル(誘導型のコーチと認知型のコーチ;プロコーチのさまざまなテクニック ほか)
著者等紹介
岸英光[キシヒデミツ]
1963年東京生まれ。千葉大学卒業後、帝人(株)にてマーケティング企画・営業・システム開発などを手がけると同時に、最新のコミュニケーション学、心理学、各種能力開発のトレーニングに参加。1992年に独立後、世界都市博覧会、アフリカ日本協議会設立、同国際シンポジウムなどさまざまなプロジェクトを手がける。その一方、日本人に欠けている本質的なコミュニケーションや能力開発、個人や組織のパラダイム・シフトに関してコンサルティング、研修、講演、執筆活動を行う。対象は企業、自治体、学校、病院、NPOなどあらゆる分野に渡っている。現在、岸事務所代表。コミュニケーションテクノロジー研究所チーフ・コーチングディレクターを務め、産業能率大学、日本能率協会、日本能率協会マネジメントセンター、人材開発協会、NTTラーニングシステムズ、(株)テラ・コーポレーション、P&Sコミュニケーションズ、イルミアアカデミィ、(株)リードクリエイト、フォーユー学園などさまざまな団体の顧問、コンサルタント、コーチを務め、全国主要都市でコーチング講座を開いている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。