内容説明
防災を自分のこととしてうけとめ、命と生活をどう守るかをひとりひとりが考えて行動するためのシリーズです。災害大国日本に生きるうえでかかせない災害にたいする知識や心がまえを豊富な写真とイラストをもちいてわかりやすく伝えます。
目次
気象が原因の災害
大雨になるしくみ
大雨がもたらす被害
バクの形の鶴見川流域
やってみよう!手づくり雨量計で雨量をたしかめる
台風ができるしくみ
台風がもたらす被害
緑の防災 宮古島
やってみよう!天気図を読む
大雪になるしくみ
大雪になりやすい場所
大雪がもたらす被害
雪といっしょに 札幌市
高潮のおきるしくみ
雷のおきるしくみ
竜巻のおきるしくみ
猛暑になるしくみ
生き物がもたらす害
著者等紹介
野上健治[ノガミケンジ]
1963年生まれ。岡山県玉野市出身。東京工業大学大学院理工学研究科博士課程修了。博士(理学)。東京工業大学助手、助教授・准教授を経て東京工業大学教授。現在は草津白根火山観測所をベースに、日本全国・海外の活動的火山において地球化学的手法による火山観測研究をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- THE IDOLM@STER: 4 R…