ワニブックス〈plus〉新書
「ユダヤ人とイスラエル」がわかれば「世界の仕組み」が見えてくる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 254p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784847060557
  • NDC分類 316.88
  • Cコード C0231

内容説明

ユダヤ人を人種的な区分だと思い込んでいる人は多い。そしてその誤解を意識的に広めたのがヒトラーとナチスドイツだったということを知ると、かなりの衝撃である。我々日本人にとってはなじみのないユダヤ人とイスラエルだが、世界にとってはその平和を左右する重要で難しい存在である。今、世界が固唾をのんで見守っている核兵器開発に邁進するイランとの緊張関係も、ユダヤロビーが大きな影響力を持つアメリカの動向も、さらには世界情勢も、彼らの受難と成功の歴史とメンタリティを理解することでスッキリ見えてくるのです。

目次

はじめに 悲劇のシオニズム思想
第1章 イスラエルとイランはいま
第2章 イスラエルとイランの衝突
第3章 反ユダヤ・嫌ユダヤの思想―反セム主義の系譜
第4章 第二次世界大戦中のユダヤ人
第5章 「金貸し」のユダヤ人
第6章 イスラエルの過激集団

著者等紹介

宮田律[ミヤタオサム]
1955年、山梨県出身。一般社団法人・現代イスラム研究センター理事長。静岡県立大学国際関係学部准教授。専門は現代イスラム。慶應義塾大学大学院文学研究科史学専攻修了。カリフォルニア大学ロサンゼルス校大学院修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

讃壽鐵朗

3
あまりに詳細すぎて、一般向けではないし、今やトランプになって殆ど変わってしまった2018/12/04

スターリーナイト

1
2022-1002022/12/18

ishicoro

1
イスラエルについての本を探す中で何でユダヤ人とイスラエル?というのがイマイチわからず読み始めてみましたが、ユダヤ人ってのは人種区別でなくてユダヤ教信仰者のことを指していることすら知らなかった自分にはよい勉強になった。イスラエルとアメリカとのつながり、パレスチナ問題の背景、アメリカの有名企業の多くがユダヤ人に創業された話など多岐に渡る内容でした。ナチス時代を初めとした迫害の中、ハングリー精神で知識、教養をつけた結果、優秀な人が多く輩出されたのかなと思うところでした。今後個々の話題を掘り下げてみようかなと。2014/08/09

lovekorea

1
こんな事を言っちゃうと怒られるのかも知れませんが、『宗教は人間を幸せにするのだろうか?』という問いがふと頭に浮かんできます。宗教が原因•遠因となった争いは余りにも多い気がします。2013/06/20

yoko-chang

0
現在の世界を席巻するユダヤ系企業の数々。複雑なユダヤの歴史から現在の国際政治経済の絡みを知ろうと…。今やアメリカ政治経済を支配するほどのユダヤ人。リーバイス、CK、Dell、Google、Facebook、ゴールドマンサックス、ハリウッド映画産業…ユダヤ系を起源とする米国企業は多い。 そういう意味でもキリスト教と複雑に絡んできたユダヤの歴史、経済倫理観をもっと知るべきかと思った。 お陰で国際情勢に関心を持つようになった。私は無宗教な日本人なので、高校の世界史以来の用語のオンパレードだった。笑2013/04/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5486890
  • ご注意事項

最近チェックした商品