• ポイントキャンペーン

ドラゴンブックス
悪魔全書

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784835456164
  • NDC分類 K191
  • Cコード C0076

出版社内容情報

伝説の怪奇系児童書の王者=講談社・ドラゴンブックスシリーズ。
満を持して限定復刻開始!

恐ろしい悪魔の世界を余すところなく紹介した『悪魔全書』。 悪魔にも負けない、知恵と勇気を身につけよう!

講談社のドラゴンブックスシリーズとは?
ドラゴンブックスは、講談社が1974年11月から1975年12月にかけて刊行していた「全11巻」からなる怪奇系児童書のレーベル。 1970年代に数多く刊行された怪奇系児童書の中でも立風書房(現・学研プラス)の<ジャガーバックス>や学習研究社(現・学研プラス)の<ジュニアチャンピオンコース>などと並び、ファンには知名度の高いレーベルとして知られています。 530円で発売されていた本は、現在ではその数の少なさから、古書市場で数万円以上からの高額取引されている希少本ばかりです。

吸血鬼、ミイラ、悪魔、海賊、霊魂… と、その内容のおそろしさから、発売当時には、何も知らずに買ってしまった子供たちが手元に保管することができず、思わず庭で燃やしてしまった、破いて捨ててしまった… という話もあるほど。

今回、講談社などの協力のもと限定的に刊行する復刻版企画。
弊社で刊行した『世界妖怪図鑑 復刻版』『日本妖怪図鑑 復刻版』でもおなじみ、佐藤有文氏による奇書『悪魔全書』を当時と同じ造本で復刊いたします。 古代から世界各地に伝わる悪魔を網羅的に紹介した本として、シリーズの4作目に刊行されたものです。 紹介されている内容も幅広く、悪魔王国の組織や悪魔の七大超能力、悪魔の弱点などが細かく調べ上げられており、悪魔ばらいの方法までが掲載されている豪華なものです。

また、これまで弊社で刊行したジャガーバックス≪復刻版≫シリーズでもおなじみ、石原豪人、柳柊二、南村喬之、加藤孝雄などの執筆陣に加え、秋吉巒、山田維史といった豪華イラストレーターも参画しています。

初版当時と同じ内容、造本仕様はもちろんのこと、細部まで刊行当時を忠実に再現した自信作です! 数十年の時を経て蘇るその魅力を、ぜひ実際にお手にとってお楽しみください!

▼『悪魔全書 復刻版』主な収録内容
◇恐怖の悪魔誕生
◇悪魔の七大超能力
◇悪魔を呼び出す法
◇驚異の魔術師たち
◇恐ろしい魔女裁判
◇二十世紀の悪魔事件
◇悪魔ばらいの秘法
◇巨大な悪魔王国

▼本書の3大特長
1.トラウマ本ジャンルの代表格<ドラゴンブックス>シリーズの中でも屈指の人気を誇る『悪魔全書』がついに復刊!
2.最初で最後の豪華共演? 石原豪人、柳柊二、南村喬之、加藤孝雄などの執筆陣に加え、秋吉巒、山田維史といったレジェンドたちによるイラストレーションの数々!
3.原画を超える美しさ!? 高い印刷技術を誇る廣済堂によるこの美麗な誌面。美しいカラーページもすべてレストア!

※本書は講談社より1974年に出版された『悪魔全書』を底本に出版するものです。

佐藤有文[サトウユウブン]
著・文・その他

内容説明

怪奇系児童書ジャンルの代表格“ドラゴンブックス”シリーズの中でも屈指の人気を誇る『悪魔全書』がついに復刊!石原豪人、柳柊二、南村喬之、加藤孝雄などのレジェンドたちによる珠玉のイラストレーションの数々!原画を超える美しさ!?高い印刷技術による美麗な誌面。カラーページもすべてレストア!

目次

1 恐怖の悪魔誕生
2 悪魔の七大超能力
3 悪魔を呼び出す法
4 驚異の魔術師たち
5 恐ろしい魔女裁判
6 二十世紀の悪魔事件
7 悪魔ばらいの秘法
8 巨大な悪魔王国

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

keith

26
懐かしのトンデモ児童書。昭和49年発行。あのとんでもない恐怖映画エクソシストが公開されてすぐの頃。もちろんエクソシストのことも載ってます。悪魔にもいろんな種類、いや、お方がいらっしゃるようですね。お近づきにはなりたくないです。2019/02/02

猪子

8
いや、やっぱり昔の児童書は熱量がすごい。確かにこの本を読めば悪魔博士になれたような気がする。このページ数で当時いくらぐらいで売られていたんだろう。おどろおどろしい絵に、やけにセクシーな悪魔や魔女。色んな意味でドキドキしながら子供は読んでいたんだろうなぁ。二十世紀の悪魔事件の項が特に興味深かったです。2019/10/02

こうすけ2

2
ガキの頃に似た本を読んでたがたまたま図書館で出会い借りてしまった 生きる上で全く役には立たない本 定価3700円と高額!でもあま古い友人にあった気分で少しは楽しかった 昔から持ってた本とは違ったかな

sasa

0
この本の紙質がわくわく感が出て、しょうがなかったです。古い印刷の字体になっていて、昔図書館で見た古い怪しい本のことを思い出しました。2024/02/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13179333
  • ご注意事項

最近チェックした商品