建築規矩術―一軒隅

個数:
  • ポイントキャンペーン

建築規矩術―一軒隅

  • 持田 武夫【著】
  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • 北国新聞社(2014/10発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 50pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5変判/ページ数 80p/高さ 19X26cm
  • 商品コード 9784833019965
  • NDC分類 525.2
  • Cコード C2052

内容説明

本書は国庫補助事業にかかる文化財選定保存技術「規矩術(近世規矩)」伝承事業の一部として刊行したものである。

目次

建築規矩術「一軒隅」(「一軒・平行垂木出隅の規矩図」;支割の定規を作る;作図用のレイアウト線を引く ほか)
「軒・隅木廻り詳細図の作図」(茅負の反りを求める方法;茅負の出(軒の出)を求める
茅負の隅留及び隅木口脇断面を隅木側面に描く ほか)
「模型図の作図」(勾配図・勾配板;各種の勾配・模型図;各種基本勾配 ほか)

著者等紹介

持田武夫[モチダタケオ]
島根県生まれ。(公財)文化財建造物保存技術協会元参与。(一財)京都伝統建築技術協会理事。(公社)金沢職人大学校修復専攻科講師。NPO法人日本伝統建築技術保存会顧問。平成5年文化庁の文化財選定保存技術(近世規矩)保持者認定。平成10年建築学界文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品