内容説明
本書は国庫補助事業にかかる文化財選定保存技術「規矩術(近世規矩)」伝承事業の一部として刊行したものである。
目次
建築規矩術「一軒隅」(「一軒・平行垂木出隅の規矩図」;支割の定規を作る;作図用のレイアウト線を引く ほか)
「軒・隅木廻り詳細図の作図」(茅負の反りを求める方法;茅負の出(軒の出)を求める
茅負の隅留及び隅木口脇断面を隅木側面に描く ほか)
「模型図の作図」(勾配図・勾配板;各種の勾配・模型図;各種基本勾配 ほか)
著者等紹介
持田武夫[モチダタケオ]
島根県生まれ。(公財)文化財建造物保存技術協会元参与。(一財)京都伝統建築技術協会理事。(公社)金沢職人大学校修復専攻科講師。NPO法人日本伝統建築技術保存会顧問。平成5年文化庁の文化財選定保存技術(近世規矩)保持者認定。平成10年建築学界文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 【単話版】ヒロイン?聖女?いいえ、オー…