エンカウンターで学級が変わる ショートエクササイズ集〈Part2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 174,/高さ 26cm
  • 商品コード 9784810013535
  • NDC分類 375.13
  • Cコード C3337

目次

第1章 ショートエクササイズとは何か(構成的グループエンカウンターとは;ショートエクササイズとは ほか)
第2章 シンプルエクササイズ集(この指とまれ(グループづくりのエクササイズ)
あなたにインタビュー(反復質問法を使ったエクササイズ) ほか)
第3章 あなたを大切に(青い糸;心と心の握手 ほか)
第4章 みんなを大切に(われら○○族;みんなでミラー ほか)
第5章 わたしを大切に(心の中の鬼さがし;わたしのためにあなたのために ほか)

著者等紹介

国分康孝[コクブヤスタカ]
東京成徳大学教授。日本教育カウンセラー協会会長。1930年生まれ。東京教育大学、同大学院を経てミシガン州立大学カウンセリング心理学専攻博士課程修了。Ph.D.。現場の教師を師したが教育実習がうまくいかず、挫折感をもつ。これが機縁で精神分析を受け、やがてカウセリング心理学で学位をとる。ライフワークは折衷主義のほかに、論理療法、構成的グループエンカウンター、サイコエジュケーション。現在は日本中に教育カウンセラーを育てようと精力的に活動中。師匠は、霜田静志、ウィリアム・ファーカー。著書多数

国分久子[コクブヒサコ]
青森明の星短期大学客員教授。日本教育カウンセラー協会評議員。1930年生まれ。関西学院大学卒業。ミシガン州立大学大学院修了。M.A.(児童学)。大学ではソーシャルワークを専攻したが、グループが苦手で霜田静志に精神分析的教育分析を受ける。その後、アメリカで児童心理療法とカウンセリングで修士号を取得。論理療法のA・エリスと、実存主義者のC・ムスターカスに影響を受けた

林伸一[ハヤシシンイチ]
山口大学人文学部教授・学生相談所相談員。上級教育カウンセラー。1950年生まれ。筑波大学大学院教育研究科カウンセリング専攻修了。日本語教育に構成的グループエンカウンターを応用することをおもな研究テーマにしている

飯野哲朗[イイノテツロウ]
静岡県総合教育センター教職研修部指導主事。上級教育カウンセラー。1956年生まれ。国学院大学卒業。浄土真宗本願寺派中央仏教学院卒業。筑波大学大学院研究生修了。日本学校教育相談学会認定学校カウンセラー。教育の学としてのカウンセリングの理論化を模索中

簗瀬のり子[ヤナセノリコ]
栃木県矢板市立矢板中学校教諭。上級教育カウンセラー。1962年生まれ。宇都宮大学教育学部卒業。日本学校教育相談学会認定学校カウンセラー。筑波大学研究生として国分康孝教授、田上不二男教授にカウンセリング心理学を学ぶ。学級経営に生かすエンカウンターが自分のテーマ

八巻寛治[ヤマキカンジ]
1958年生まれ。東洋大学卒業。民間企業で学んだ自己啓発研修の技法を、特活の集団活動、教育相談のカウンセリングに応用して、開発的な学級づくりを模索中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。