人生の扉を開く「完了形」手帳術―一度書けば一生叶う 「手帳は“完了形”で書く」改訂版

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 126p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784809409899
  • NDC分類 007.5
  • Cコード C0076

内容説明

必要なのは手帳と5色のペンだけ。ハッピーサイクルが訪れ、夢が叶い続ける手帳の書き方!手帳セラピーオリジナル8つのシートを特別収録。

目次

第1章 書くだけで「理想」の毎日が手に入る「手帳セラピー」の秘密
第2章 ハッピーになる手帳術 マンスリー&ウィークリーの書き方
第3章 「イヤープラン・しかく」で年間計画を立ててみよう!
第4章 夢が叶う!理想が実現する!「夢リスト」&「ライフ☆リング」
第5章 理想の未来を引き寄せる「8年未来年表」の書き方
第6章 1年を大切に過ごすための「イヤーリング・まる」
第7章 1カ月、1週間、1日を大切に過ごすためのワーク
第8章 願いが叶う!「シンクロマップ」の作り方
巻末ワークシート

著者等紹介

さとうめぐみ[サトウメグミ]
手帳セラピスト。1973年山形県生まれ。キモノコンシェルジュとしても活動中。手帳という身近なツールを使って、暦に親しみ、自然と時間に調和していくことで「シンクロニシティ(意味ある偶然)」を呼び寄せ、自分との幸せな調和をはかる新しい手帳術「手帳セラピー」を広める活動を行っている。随時ワークショップを開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

如月やよい

2
手帳に興味を持ち何冊か読んだが、自分に一番合うのはこの本だった。 希望をどのようにして叶えるか、希望を具体的な目標に設定し、細分化する。毎週、毎日の生活の中で小さな努力目標を達成していくための具体的な方法が記されている。2015/11/19

Seria

1
再読。2014年の計画を練り直すためにもう一度、読み直して、いろいろ形にしている最中です。どんな2014年になるかな。2014/01/03

わがまま娘

1
なんというか、一言でいえば「がっかり」。二言でいえば、「どうして、そうした?」ということかしら。さどうさんの手帳術の本を1冊も持っていない人にはいいかもしれないけど、1冊でも持っていたら、これは必要ないかも2012/05/25

ごん

0
事細かに色んなハウツーがかかれていて、自分の持っている手帳でも十分できるし、リストの台紙もあって便利だった。 手帳をもっと活用していこう。2016/09/09

タムタム

0
ひとつひとつ丁寧に書かれているので参考にしやすいかもしれません。せっかちな私はひとつひとつこなせそうになかったですが、いろいろなかたの書き方などを参考にさせていただいて、自分なりの者にしていきたいと思います。2013/05/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4329508
  • ご注意事項

最近チェックした商品