出版社内容情報
《内容》 在来の栄養所要量に加えて健康増進、慢性非感染症の危険要因を軽減・除去するための指標として策定された。策定項目はエネルギー、糖質並びに食物繊維、脂質、たんぱく質などの3大栄養成分、ビタミン類13項目、無機質類13項目などの微量栄養成分である。これらについては、栄養素欠乏症を予防する観点から平均必要量、栄養所要量を算出し、過剰摂取による健康障害を予防する観点からビタミン類、無機質類では上限摂取量が示された。 《目次》 序章 1.エネルギー 2.脂質 3.たんぱく質 4.ビタミン 5.無機質
目次
1章 エネルギー
2章 脂質
3章 たんぱく質
4章 ビタミン
5章 無機質(ミネラル)