目次
第1部 危機管理総論
第2部 国家・社会の危機管理(国際テロリズムの変遷と日本;テロ対策と技術;CBRNテロ;テロ防止のための捜査法;自然災害の危機管理;サイバー空間における危機管理―リスクと危機の「総量抑制」に向けて;シナリオ:新感染症パンデミック;テロ、災害時等の緊急医療;災害時等の危機的状況における精神科的緊急医療)
第3部 企業の危機管理(事件、事故対応;現代社会の企業危機管理―コンプライアンスの視点から;反社会的勢力との関係;危機管理のためのナレッジ・マネジメント)
第4部 地域社会・個人の危機管理(地域社会の安全―科学的理論に基づく地域防犯活動;女性、子どもの安全)
第5部 危機管理法制の必要性
著者等紹介
前田雅英[マエダマサヒデ]
日本大学大学院法務研究科教授。1949年生まれ。1972年東京大学法学部卒業後、東京大学法学部助手。1975年東京都立大学法学部助教授、2003年東京都立大学法学部長を経て、2015年7月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件