出版社内容情報
マルカ・オールダー[マルカ オールダー]
著・文・その他
フラン・ワイルド[フラン ワイルド]
著・文・その他
ジャクリーン・コヤナギ[ジャクリーン コヤナギ]
著・文・その他
カーティス・C・チェン[カーティス シー チェン]
著・文・その他
吉本 かな[ヨシモト カナ]
翻訳
野上 ゆい[ノガミ ユイ]
翻訳
工藤 澄子[クドウ スミコ]
翻訳
立川 由佳[タテカワ ユカ]
翻訳
内容説明
西暦2033年。南海地震に襲われた日本を中国が侵略し、東京の西側を掌握。東側はアメリカの管理下に置かれ、緩衝地帯にはASEANが駐留。東京は、もはや日本ではない―。国内では中国への反発が強まり、反中国の急先鋒である大臣が支持を集める。アメリカ大使館の連絡将校は日本の意図を探ろうと、平和維持軍のエマ・ヒガシ中尉を警視庁に送り込む。突然、経験のないアメリカ人と組まされることになり困惑する是枝都刑事だったが、エマを連れ神田駅殺人事件の捜査を開始する。特殊刺青片腕遺棄事件、中国要人子女誘拐事件、人体改造者鉤爪暴走事件…捜査を続けるうちに相棒として絆が芽生えはじめたふたりの前に、ヤクザ、そしてアメリカと中国の思惑が立ちはだかる。分割統治される東京を舞台にしながら日本の現在と未来を巧みに描き出す、連作科幻推理小説。
著者等紹介
オールダー,マルカ[オールダー,マルカ] [Older,Malka]
短篇“Tear Tracks”でデビュー。2016年に発表してInfomocracyは各誌でその年のベストブックに選ばれた。パリ政治学院では博士論文を執筆し、ハリケーン・カトリーナと2011年の日本の津波を事例に、マルチレベルのガバナンスと災害対応の力学を探求している
ワイルド,フラン[ワイルド,フラン] [Wilde,Fran]
2016年に発表した初の長篇Updraftでアンドレ・ノートン賞を受賞、ネピュラ賞にもノミネートされた。デビュー作に連なる三部作のほか、多数の短篇を発表。詩、情報アーキテクチャとインタラクションデザインの博士号を取得
コヤナギ,ジャクリーン[コヤナギ,ジャクリーン] [Koyanagi,Jacqueline]
デビュー長篇Ascensioが二〇一三年度のジェイムズ・ティプトリーJr.賞候補作となる
チェン,カーティス・C.[チェン,カーティスC.] [Chen,Curtis C.]
元シリコンバレーのソフトウェアエンジニア。初の長篇Waypoint Kangarooがローカス賞の候補になり、続篇も刊行。各誌に短篇を発表している
吉本かな[ヨシモトカナ]
翻訳家。同志社大学文学部卒業。別名義で自己啓発本やミステリー小説などの訳書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
シキモリ
緋莢
もち
本の蟲
かながわ
-
- 電子書籍
- 溺愛キス フラワーコミックススペシャル