目次
特集 居住福祉研究の課題(居住福祉課題の推移―本学会の15年を回顧して;居住福祉研究の現代的課題;生活困窮者自立支援制度における居住支援のあり方と今後の課題―地域を基盤としたソーシャルワークとの接点から;児童養護において求められる「家庭的なもの」について―地域生活を重視する西成区「こどもの里」の実践から;「居住福祉」の教育課程)
論文(コミュニティ避難所の災害エスノグラフィー―白澤鹿子踊伝承館・避難所の文化的コモンズ;居住福祉学と公衆衛生学とのつながり―両領域の学融的な発展可能性について)
海外情報
学会活動
釜ヶ崎と居住福祉(3)
居住福祉の本棚